買いすぎ

ことわざ

お買い得品は財布からお金を引き出す(安物買いの銭失い)フランス語のことわざ58

きょうご紹介することわざはこちらです。

Bon marché tire l’argent de la bourse.
お買い得品は財布からお金を引き出す



お買い得商品は財布からお金を引き出す

安いと思って買ったものでも、結局は高くついてしまった、ということはよくあります。

たとえば100円ショップで、何かを買ったが、値段なりの質だったので、すぐにこわれてしまった。また別のところで少し高いものを買い直し、結局、よぶんにお金を払うことになった、というのは日常よく聞きます。

キャベツ一玉のほうが、量に対して値段は安いけれど、1人暮らしであまり大きなキャベツを買ってしまうと食べきれず、捨てることになります。

それなら、カットされているちょっと割高のキャベツを買ったほうがよかったわけです。

あるいは、安売りをしていたのでまとめ買いをしたら、結局使いきれず、死蔵品にしてしまうのも、高くつくのと同じことですね。

単価が安いものは、原価も安いでしょうから、質もそれなりかもしれませんね。

もちろん、原材料の質は落とさずに、人件費や経費を落として、単価をさげる、という方法もあります。

材料を一度にたくさん買えば、ひとつあたりの単価は低くなるし、人が手作りせず、大部分を機械にやらせれば、人件費もおさえることができます。

ネットで販売すれば、店舗は不要です。ほかにも経費を落とす方法はいろいろありますね。

そうしてできあがった商品は、それほど質は悪くないでしょう。

他よりお値打ちな品を買うとき、「なぜこの商品はこんなに安く販売できているのかな」と、ちょっと考えてみると、買い物の失敗が少なくなるかもしれませんね。

よくわかる!フランス語の文法解説

単語の意味

bon marché 有利な取引、安値、廉価

tirer A de B BからAを引き出す

argent お金  前についているl’は定冠詞leのエリジオンです。
エリジオンについてはこちらを⇒フランス語の数字【第13回】~11(オーンズ)

la 女性名詞につく定冠詞

bourse 財布、巾着
こんな感じのです。
巾着

現在では、財布はporte-monnaieや、portefeuilleを使うのが普通です。bourseはこのようなことわざや、イディオムなどで使います。

たとえば、
à la portée de toutes les bourses
だれにでも買える値段の、安価な

ami jusqu’à la bourse
財布までの友だち⇒口先だけで、お金までは出さない友だち⇒まさかの時に頼りにならない友だち

avoir la bourse plate [légère, vide, à sec] 財布が平べったい[軽い、からっぽ、枯れている]⇒お金がない

この逆は avoir la bourse ronde [bien garnie, lourde]
財布が丸くふくらんでいる[満たされている、ずっしりと重い]

※Bourse と大文字で始めると証券取引所です。

直訳

安い買い物は財布からお金を引き出す



似ていることわざ

英語では、
If you pay cheaply, you pay dearly.
安く買えば、たくさん払うことになる。

What is cheap is the most costly.
安いものは一番高い。

Penny wise and pound foolish.
1ペニーで賢く、1パウンドではバカ⇒1ペニー節約して、1パウンド損する。
penny もpoundも英国のお金の単位です。

といった表現があります。

日本語では
安物買いの銭失い。

★ことわざの記事の目次を作りました。ご利用ください。
その1⇒フランス語のことわざ~目次 その1

その2⇒フランス語のことわざ~目次 その2

その3⇒フランス語のことわざ~目次 その3

確かに「安かろう悪かろう」という現象はあります。ですが、人は欲張りな生き物ですから、なかなか自分の買い物に満足できません。そのため、こうしたことわざがたくさんあるのかもしれないですね。

それでは次回のことわざの回をお楽しみに。






化粧品香水の名前 その2 ブルジョワ:かわいいフランス語教えます~その44前のページ

夏時間と冬時間を考えだしたのは誰?次のページ目覚まし時計

ピックアップ記事

  1. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集
  2. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」

関連記事

  1. レトロスーツケースを持って旅立つ女性

    ことわざ

    フランス語のことわざ4~去ることは少し死ぬこと

    今日、ご紹介するフランス語のことわざはこちらです。Partir…

  2. 兵士

    ことわざ

    フランス語のことわざ37~為せば成る

    今日、ご紹介するフランス語のことわざはこちらです。Tout s…

  3. お釈迦様

    ことわざ

    幸運は寝てる時にやってくる:フランス語のことわざ49

    前々回、眠ることの効用をとなえたことわざをご紹介しました。こち…

  4. 山羊とキャベツ

    ことわざ

    山羊とキャベツの両方に気を配らねばならぬ~フランス語のことわざ3

    今日、ご紹介するフランス語のことわざはこちらです。山羊とキャベ…

  5. 卵の黄身

    ことわざ

    フランス語のことわざ2~卵を割らずにオムレツは作れない

    今日、ご紹介するフランス語のことわざはこちらです。On ne …

  6. 夜の街

    ことわざ

    夜は物の文目(あやめ)も分かず:フランス語のことわざ9

    今日、ご紹介するフランス語のことわざは猫がでてくる格言です。夜…

コメント

    • 樋沼達雄
    • 2014年 10月 28日 10:49am

    Bon marché ruine とも言うようです。意味は「安物買いの銭失い」で、「商人が原価を切って販売して損をする、倒産する」ではないと書いてありました。

      • フランス語愛好家
      • 2014年 10月 29日 3:36am

      樋沼さん、こんにちは。
      別のことわざを教えていただき、ありがとうございます。
      似た意味のことわざ、たくさんありますね。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク



更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ


お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ

PAGE TOP