暦、年中行事

  1. ガレット・デ・ロワと紙の王冠

    ガレット・デ・ロワを食べるのは、1月6日、エピファニーの習慣。

    1月6日は、フランスでは、Épiphanie (エピファニー)というカトリック教のお祭り(公現祭)です。東方の三博士が、生まれたばかりのイエスの顔を拝み…

  2. 真夜中

    大みそかの聖人、聖シルヴェストルって誰?

    フランスでは大みそかのことを、la Saint-Sylvestre(ラ・サン・シルヴェストル 聖シルヴェストル)や、le réveillon de la Sai…

  3. ブレデル(星型のクッキー)

    アルザス地方のクリスマスのクッキー、ブレデル(グルテンフリー)の作り方:フランスのお菓子(47)

    クリスマスの頃、アルザス地方でよく作られるクッキー、ブレデル(bredele)を紹介します。ブレデルという単体のお菓子ではなく、この時期作られる、いろい…

  4. イースターバニーのチョコレート

    フランスではイースターにチョコレートの消費が増える。

    今回は、イースターに関する話題です。去年(2021年)のイースターのようすを取材した3分の動画を紹介します。タイトルは、Pâques 2021 …

  5. ブルーベリーののったクレープ

    2月2日のシャンドルールにクレープを食べる3つの理由。

    2月2日は、フランスでは、シャンドルール(la Chandeleur)という名の記念日です。カトリック教に関係のある記念日(起源はローマ時代のまつり)で…

  6. 墓参りするpen

    国によっていろいろ、死者や先祖をしのぶ行事。

    本日、11月1日は、フランスでは、La Toussaint (諸聖人の祝日)と呼ばれる墓参りをする日です。死者や先祖を弔い、追悼の行事をするのは、他の国…

  7. 聖人

    守護聖人の祝日(聖名祝日)って何?

    守護聖人の祝日について説明しているARTEの3分の動画を紹介します。karambolageの1本です。タイトルは、La fête des saints(…

  8. 海とヨット

    フランスの夏休み事情。

    フランスのバカンスについて説明している、FrenchPod101の3分の動画を紹介します。学習者向けなので、フランス語は平易です。フランスのバカ…

  9. パーティ

    隣人の日(Fête de voisins)とは何か?

    フランスには『隣人の日』(Fête de voisins、『隣人祭り』と訳されることもあります)という日があり、毎年、5月の最終金曜日か、6月の第1金曜日がその…

  10. 4月の魚

    フランスに4月の魚(エイプリルフール)の習慣が生まれた経緯

    4月1日は、エイプリルフール。フランスでは、Le Poisson d'avril(ポワソンダブリル 4月の魚)と呼ばれる日で、人の背中に、こっそり紙で作…

更新情報をメールで配信中。

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ
お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ

PAGE TOP