鉛筆削り

フランス語脳プロジェクト

d’ailleurs の訳し方のコツ~翻訳講座第12回前半

清水先生の翻訳講座、第12回の受講メモです。この回は、水林章先生の「メロディ」~翻訳講座第11回前半で紹介した、「メロディ」の課題文の解説の続きです。

前回の記事、フランス語独特の流れ~翻訳講座第11回後半にのせたゴヤの犬の絵を見て、著者が思っていることを書いている箇所。

12回では課題の中の第3パラグラフを扱っています。

絵の説明から、だんだん著者の気持ちの説明に入っていくところですが、難しいですね、ここ。

きょうは、知っておくとすぐに翻訳や和訳に使えそうな d’ailleurs という単語の訳し方をシェアします。



会話にもよく出てくる d’ailleurs

この単語は虎と小鳥のフランス日記」にもよく出てきます。

たとえば 第34話 パリのオペラ地区の日本人街「虎と小鳥のフランス日記」では、

D’ailleurs, comme j’ai faim euh…j’aimerais bien jeter un petit œil.
おなかすいているし、ついでに何か(食料品に)見に行きたいわね。

こんな会話がありました。

この d’ailleurs の説明として、「今話してることや、やっていることから、少し脇にそれる感じ。おまけに、とか、ちなみに、とか、そういえば、とか、訳語はいろいろ考えられます」と書きました。

きょうはもう少しくわしく d’ailleurs を検証しましょう。

ailleurs 単体の意味

「他の場所に、よそに」という意味です。

Si tu ne trouves pas le journal dans le salon cherche ailleurs.
新聞が居間になければほかを探しなさい。

d’ailleurs ailleurs 単体の意味が反映されているもの

ailleursが、他の場所という意味そのものの場合

gens (venus) d’ailleurs
他国から来た人、よそ者

この意味で使われるものは、わりと決まった表現が多いです。

いろいろな訳語の考えられる d’ailleurs

考え方:たとえば、「これはAです。そういえば、Bもあるけど」という文がある場合、「そういえば」に当たるのが d’ailleurs

つまり、Aということを話したあとに、別のことも言っておきたいので、その別のこと(B)を言う前に、つなぐ言葉です。

この時、AとBの関係はあいまいであり、その関係性は多分に聴き手の判断にまかせられています。

だから論旨をはっきりさせたい文章でd’ailleursを使うとぼけます。意識的にあいまいにしたい場合は別でしょうが、私たち学習者が使うと失敗しそうです。

関係性があいまいな、別のことを持ち出す前に使う言葉なので、「脇にそれる」「視点を変える」という現象が生まれます。

d’ailleurs はある特定の意味を持った言葉というより、AとBをあいまいにつなげてる記号ぐらいに思って、その文章の中でどんな機能を果たしているのか見きわめてから、訳語を考えるといいと思います。

辞書の例文

1.それに、そのうえ、しかも

Tu as assez regardé la télévision, d’aillerus il est l’heure de te coucher.
テレビはもう十分見たでしょ。第一、寝る時間ですよ。

お母さんが子どもにテレビを見るのをやめてほしいから、理由をつけて説得しようとしています。

Aの理由 テレビはもうさんざんみた。
Bの理由 もう寝る時間である ← もう1つのおまけの理由

2. もっとも、ただし、しかし

Ils m’ont dit tout ce qu’ils voulaient; je m’en moque d’ailleurs.
彼らは私に言いたい邦題だったわ。もっとも、私は気にしてないけど。

A:人にひどいことを言われた。
B:私は気にしていない。←付け加えている

この文章の場合、どちらも同じぐらい言いたいことなのかもしれないし、Bのほうを特に強調したいのかもしれません。

それは文脈があればわかるのかもしれないし、文脈があっても、聞いている人の判断に任せられるのかもしれません⇒AとBはあいまいな関係

3.確かに~だが

Cet écrivain, célèbre d’ailleurs, n’est pas bien accueilli par les critiques.

確かにこの作家は有名ですが、批評家には評判がよくありません。

A:この作家は有名だ。
B:この作家は批評家には受けがよくない。

有名ということと、批評家に受けないということは相反することに近いので、逆接の意味の「だが」を使っています。また、célèbre d’ailleurs は文の中に挿入されているので、「確かに~だが」とひとくくりした訳語になっています。

この場合、「批評家には受けがよくない」ということを言いたいのだと思います。



課題文に出てきた d’ailleurs

Il n’y a en tout cas,dans ce désert, dans ce paysage de la désolation qui est la négation même du paysage, aucune trace d’homme.

Quel homme, d’ailleurs, pourrait vivre dans une telle vacuité ?

いずれにせよ、この荒涼とした景色の、風景の否定そのものである荒廃した風景のなかには、人間の痕跡は見当たらない。

そもそも、どのような人間がこのような虚空のなかで生きていけるというのだろうか?(清水先生の訳)

A:この絵に描かれている景色の中には人がいないようだ。
B:たとえ人がいたとしても、生きていけはしないだろう。

これは、上の辞書の例文の2に近いですね。
AにBを付け加えています。

★このシリーズの目次はこちらです⇒翻訳者養成講座関連記事の目次


d’ailleurs が示すものは「AとBのあいまいな関係性」、あるいは、Aを言ったあとに、ちょっとBのことも言っておきたいので、「あ、これからちょっと違うことも言うけどね」という意味、と捉えておくと、自由に、またその場に最適な訳語をあてることができると思います。

今度 d’ailleurs が出てきたら、「あ、なんか付け加えようとしているのね」と思って、訳してみてくださいね。

翻訳講座の記事、次回が最終回です。






ドーヴィル歌と訳詞:映画「男と女」のテーマ前のページ

冬場のスポーツウエアの選び方 その4(終) 天気の悪いとき~小物次のページカーミット

ピックアップ記事

  1. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」
  2. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集

関連記事

  1. 雲

    フランス語脳プロジェクト

    総合力の試される翻訳は一つの作品

    翻訳者養成講座の第1回めの授業を聞きました。この講座、課題を実…

  2. ノート

    フランス語脳プロジェクト

    水林章先生の「メロディ」~翻訳講座第11回前半

    ほかの受講生さんはとっくに終わっている翻訳講座第11回、前半の受講メモ…

  3. パリ

    フランス語脳プロジェクト

    教材制作が始まりました~虎と小鳥のフランス語スクール情報

    最近始まった教材制作プロジェクトについてご紹介しますね。これは…

  4. 辞書

    フランス語の教材

    フランス語の翻訳力をつけるには~オススメの勉強法

    翻訳者養成プロジェクトの第2回めの授業を聞きました。総合力の試…

  5. 図書館

    フランス語脳プロジェクト

    前置詞+lequel (とその仲間)~翻訳講座第9回後半

    翻訳講座の受講メモです。きょうは第9回の後半を学習しました。後半と言っ…

  6. エッフェル塔のおもちゃ

    フランス語脳プロジェクト

    「影響を与える」など3つの表現モデル~仏作文力養成講座第6回 前半

    仏作文力養成講座第6回前半の受講メモです。第6回の内容は …

コメント

    • marion
    • 2017年 7月 20日 12:44am

    フランス語学科の大学生です。
    とても分かりやすい説明でよく理解できました!
    ありがとうございます(^-^)

      • フランス語愛好家
      • 2017年 7月 20日 6:46am

      marionさま

      はじめまして。penです。

      フランス語学科の方ですか。
      プロですね。

      何かのお役にたてばうれしいです。

      よかったらまた遊びに来てください。

      pen

    • しょう
    • 2021年 11月 16日 4:03am

    フランス語の文章を読んでいたら、「d’ailleurs」という言葉がわからなくて、ここにたどり着きました。
    とても勉強になりました!

    また来ますね。

      • pen(フランス語愛好家)
      • 2021年 11月 16日 6:55am

      しょうさま

      はじめまして。
      ブログにお越しいただき、ありがとうございます。

      記事が参考になってよかったです。
      ぜひ、また遊びに来てください。

      コメント、うれしかったです。

      pen

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク



更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ


お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ

PAGE TOP