クリスマスツリー

フランス語を読む練習

メリークリスマス!~一番すばらしいクリスマスの贈り物は?

きょうはクリスマスですね。

今年のクリスマス特集の最後はLe Journal des enfantsに12月24日にのった、読者へのクリスマスのメッセージを読んでみます。

とても短い記事です。



Joyeux Noël à tous ! みなさんへ、メリークリスマス

Pour Noël, les plus beaux cadeaux sont parfois les plus simples.

Le JDE vous présente ses meilleurs voeux.

クリスマスの最も素晴らしいプレゼントは、時には一番シンプルなものです。JDEは読者の皆さんに、そんな素晴らしい贈り物をします。

Comme tous les ans, on a tellement attendu ce moment ! Le Père Noël va bientôt passer et sûrement vous gâter.

Mais dites-vous que le plus beau cadeau que nous avons tous, c’est celui de vivre.

Parfois, c’est difficile (maladie, catastrophe, etc.).

Mais rappelez-vous surtout des meilleurs moments.

Croyez en ce que vous faites.

Ayez des rêves pour l’avenir. Restez optimistes !

一年中、私たちはこの時を心待ちにしていました。もうすぐサンタがやってきて、あなたにプレゼントをくれることでしょう。

でも、最も素敵なプレゼントは私たちは皆、もう持っていることをわかって下さい。それは生きていることです。

病気や災害にあって、時には、生きるのが難しい。でも、一番楽しかった時のことを思い出してください。自分の取り組んでいることを信じましょう。

将来への夢を持ってください。前向きでいましょう。

Sachez apprécier ce que la nature vous offre tous les jours.

Et enfin, n’oubliez pas qu’un sourire ou un regard sont à eux seuls aussi chauds qu’un rayon de soleil.

Ouvrez les yeux et apportez aux autres de la joie et du réconfort.

自然が毎日くれるものに感謝しましょう。そして、最後に、笑顔やまなざし、それだけでも、太陽の光のように暖かいものだということを忘れないで下さい。

注意して、他の人を喜ばせたり、励ましたりしましょう。

Joyeux Noël à tous !

みなさんへ、メリークリスマス!

★元記事 → www.jde.fr : Tous les articles : Joyeux Noël à tous ! ☆記事が削除されたので、リンクをはずしました(2020/08/10)

単語メモ

gâter (贈り物などで)喜ばせる;もてなす

Elle a gâté son petit-fils pour Noël.
彼女は孫に立派なクリスマスプレゼントをした。

C’est trop, vous me gâtez !
こんなにいただいて恐縮です。

*gâterは「痛める、損なう、駄目にする」という、ほぼ逆の意味もあります。
Ce bâtiment gâte la vue.
この建物が景観を台なしにしている。

apporter qc (à qn) (~に)…を与える、差し出す

Ce travail m’a apporté beaucoup de satisfaction.
この仕事は私に大きな満足を与えてくれた。

ouvrir les yeux
目を開く、偏見から覚める、啓蒙する



文法ワンポイント vous に対する命令法

この文章にはたくさん命令法が出てきました。
vousに対する命令法なので、「~してください」と、相手にお願いしたり、うながす感じです。

命令法の作り方

vousの活用から主語を取ります。
Croyez < croire 信じる
Ayez  < avoir 持つ
Restez < rester とどまる
Sachez < savoir 知る
Ouvrez < ouvrir 開く
apportez < apporter 差し出す

否定の命令法

主語をとりのぞき、neとpasではさむ。
n’oubliez pas < oublier 忘れる

動詞に代名詞の目的語(補語人称代名詞)がつくとき

代名詞の目的語はふつう動詞の前に来ますが、肯定文の命令法のときは、動詞のあとに置いて、あいだをトレデュニオン(-)で結びます。

dites-vous <dire 言う
rappelez-vous < rappeler  思い出させる

*否定命令文のときは、目的語は動詞の前です。
Ne me dérangez pas.
邪魔しないで下さい。

★クリスマスの記事の目次はこちらから⇒クリスマス関連記事の目次

欧米ではクリスマスはもらう日ではなく与える日です。

何も持っていなくても、せめてご機嫌でいて、ときどきにっこり微笑んでみましょう。

それでは、みなさま、Joyeux Noël !






パリ・プラージュL32 パリ・プラージュとは?前のページ

L33 ツール・ド・フランスとは?次のページ自転車競技選手

ピックアップ記事

  1. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集
  2. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」

関連記事

  1. パリ

    フランス語を読む練習

    世界最大級の首都をめざすグラン・パリ計画。

    パリでは2007年以来、グラン・パリ計画という都市開発を行っています。…

  2. クリスマスツリー

    暦、年中行事

    クリスマスの単語 その2「クリスマスツリー」

    先週からクリスマスにちなんだ言葉をチェックしています。前回は、「クリス…

  3. 議事堂

    時事ニュース

    二院制とは何か?

    二院制について1分半で説明しているTV5 Monde の動画(インフォ…

  4. 母の日の花束

    フランス語を読む練習

    フランスの母の日の意外な起源

    日本の母の日はもう終わりましたが、フランスの母の日は毎年5月の最後の日…

  5. クリスマスツリー

    時事ニュース

    使い終わったツリーはどこに、どうやって捨てるべきか?

    クリスマスシーズンが終わって、用がすんだツリーはどのように廃棄するべき…

  6. 積雪

    暦、年中行事

    1月から3月をフランス語で言うと?~フランス語の暦(6)

    フランス語を始めたばかりでもとっつきやすい、フランス語初心者シリーズ、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク



更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ


お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ

PAGE TOP