オリーブオイル

虎と小鳥のフランス日記

フランスプロヴァンス産のオリーブオイル~「虎と小鳥のフランス日記」第11回

毎週1つずつゆるゆると虎と小鳥のフランス日記のバック・ナンバーを見ています。

きょうは、伝統的な圧搾で製造したフランスのプロヴァンス地方のオリーブオイルの専門店が舞台。

ここで、カミーユがオリーブオイルを買うのですが、店員さんのしゃべるフランス語が聞き取れない^^;

低い声で、ぼそぼそ、しかも早くしゃべっておられる。そして、語彙もけっこう難しいんですね。

去年も聞き取れなかったけれど、今年もやっぱりだめ。ま、また来年挑戦するか、そんな回です。

きょうのメニュー

  • 3つのキーフレーズ
  • キーフレーズをちょっと解説
  • タップナード


  • 3つのキーフレーズ

    ~しかない

    店員さんによりますと、フランスで一般に売られているオリーブオイルは、イタリア産、スペイン産、ギリシャ産、北アフリカ産などで、青オリーブをベースに作られています。つまり、熟成度の低いオリーブオイルだそうです。

    しかし、この店はフランス産のオリーブを使い、かなりしっかり熟成します。それも2段階あり、熟成したオリーブ(le fruité mûr)と黒オリーブ(le fruité noir)を作ります。

    ここまで怒涛のようにしゃべる店員さんの話を割って、カミーユが質問。

    では、フランス産のオリーブのみを使っているのですね?

    オリーブオイル専門店
    (カミーユはカメラの外)

    Et donc c’est…c’est que des olives françaises ?

    答えは「フランス産のみです。」

    ~がある

    店にはオリーブオイルを使った食品もあります。

    これにもオリーブオイルが入っていますか?

    オリーブオイル専門店
    (ここでもカミーユはカメラの外)

    Il y a de l’huile d’olive, aussi ?

    ~をいただきます

    たくさん説明をしてもらったあと、買うオリーブオイルを決めました。

    ええっとあのオリーブオイルをいただきます。

    オリーブオイル専門店

    Euh…donc, je vais prendre une bouteille d’huile d’olive de…

    キーフレーズをちょっと解説

    2つ目と3つ目はわりにお馴染みの表現だと思います。

    ちょっと知らないと、とまどうかも、と思うのはひとつめの、

    c’est que des olives françaises
    フランスのオリーブだけです。

    という文章です。

    これは ne … que 「que以下のものしかない」ののneの省略です。
    neを入れると、ce n’est que des olives française.
    フランス産のオリーブ以外はない、ということですね。

    ここは、知らないと聞き取りを間違えそうです。
    というのも、ce qui とか、c’est que +文章(=c’est parce que それは~だからだ)といった紛らわしいのがいっぱいありますから。



    tapenade タップナード

    タプナード

    タップナードとは

    一見あんこのようなこれはオリーブをペーストにしたもので。タップナードと呼ばれます。

    しっかり熟した黒オリーブを使っているから黒いです。

    タップナードフランスのプロヴァンス地方の郷土料理で、黒オリーブ、ケーパー、アンチョビ、オリーブオイルをペーストにします。

    ケーパーはプラヴァンスの言葉でtapenaであり、tapenadeの語源でもあります。

    タップナードの作り方

    ペーストなので、材料をみんな入れて、フードプロセッサーにかければOKです。

    作り方 その1

    この人はバルサミコ・ビネガーを入れていますね。

    作り方 その2
    この人は最初に包丁をいれて、材料をみじんにしてからフードプロセッサーにかけています。

    材料は

  • olives noires 黒オリーブ
  • câpres ケーパー
  • ail にんにく
  • huile d’olive オリーブオイル
  • anchois allongés à l’huile
  •  アンチョビのオリーブオイル漬

    以上は、伝統的なタップナードの材料で、家庭や店によって中身はさまざまです。トーストやサンドイッチ、パスタ、その他にぬって食べるととてもおいしいとか。

    材料が手に入ったらぜひ作ってみてくださいね。






    猫の顔パリで猫専用ホテル建設のプロジェクトが進行中前のページ

    クリスマス関連記事の目次 2013年版次のページクリスマスの飲み物

    ピックアップ記事

    1. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集
    2. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」

    関連記事

    1. フランス

      虎と小鳥のフランス日記

      『虎と小鳥』の教材制作チーム、海外グループに参加しました

      このたび受講しているフランス語脳プロジェクトで、「教材制作チーム」に参…

    2. ケーキ

      虎と小鳥のフランス日記

      美食家の楽園「虎と小鳥のフランス日記」第47話その2

      虎と小鳥のフランス日記のバックナンバー、第47話を勉強しました。…

    3. サマーショップ

      虎と小鳥のフランス日記

      サマーショップ「虎と小鳥のフランス日記」第8話

      今週のバック・ナンバーは第8話「サマーショップ」です。サマーシ…

    4. 100th

      虎と小鳥のフランス日記

      おめでとう!第100話!「虎と小鳥のフランス日記」第100話

      今週の「虎と小鳥のフランス日記」は記念すべき第100話。カミー…

    5. ミュージックシート

      虎と小鳥のフランス日記

      「ベラチャオ」はチャウチャウの歌とチャウで

      今週の虎と小鳥のフランス日記、第106話、パリ18区の夜のひとときで出…

    6. カーニバルのマスク

      虎と小鳥のフランス日記

      ニースのカーニバル「虎と小鳥のフランス日記」第41話

      毎週届く、フランス語の教材「虎と小鳥のフランス日記」。バックナンバーも…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    CAPTCHA


    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    スポンサーリンク



    更新情報をメールで配信中

    メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    お問い合わせはこちらから

    お問い合わせはこちらからどうぞ

    封筒
    ⇒お問い合わせフォームへ


    お気軽に^^

    ☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

    アーカイブ

    PAGE TOP