レストラン

時事ニュース

ダウン症の従業員が6人いるナントのちょっと特別なレストラン。

3月21日は、世界ダウン症の日です。ダウン症候群という病気について、もっとみんなに知ってもらおう、という記念日。

この日にちなんで、フランスの子ども新聞、1jour1actuが、ナントにあるダウン症の従業員が6人いるレストランを取材しました。

その記事を和訳します。



À Nantes, un resto pas comme les autres ! ナントの他とは違ったレストラン

どうして、これが話題に?

3月21日は世界ダウン症の日(la Journée mondiale de la trisomie 21)だからです。

ナントのレストランはちょっと変わったレストラン

ナントにあるル・ルフレ(Le Reflet)は特別なレストランです。ここでは、ダウン症の従業員が6人、厨房とホールで働いています。

これはフランスでは初めてのことです。

1jour1actuはこのレストランに訪れました。開店以来毎日満員です。

水曜日の正午、お客さんがレストラン、ル・ルフレに到着しました。「こんにちは」ポーリーヌが満面の笑顔であたたかく出迎えます。

厨房では、マリー・ノエリがアントレと温かい料理を用意しています。「2番テーブルのひよこ豆のサラダ、2つあがり」皿を運ぶアントワーヌに声をかけます。

カロリーヌはデザート担当です。マキシムと言えば、この日は、皿洗いをしていました。

「厨房では、野菜の皮をむいたり、料理を作る手伝いをしています。きょうは、デザート用にカランバールでソースを作りました」マリー・ノエリは自慢げに説明します。

ホールでは、「食卓を整えたり、お客さんのオーダーをとったり、料理を運んだり、テーブルの後片付けをしています」ポーリーヌがいきいきと自分の担当を話します。

この店を作ることを思いついたのは、フロール・ルリエーヴルという若い、インテリアデザイナーです。フロールの一番上のお兄さんはダウン症なのです。

「ダウン症候群の人が、社会に溶け込むことはとても難しいのです。だから、皆から、ふつうとは違うと思われているダウン症の人と、ほかの人が出会う場所を作りたいと思いました」フロールはこう説明します。

特別なお皿

マキシム、ポーリーヌ、アントワーヌ、マリー・ノエリ、カロリーヌ、ポールを指導しているのは、ホールのチーフ、トマと、コック長のファリダです。

レストランの仕事は、彼らが仕事をしやすいように工夫されています。

たとえば、誰もオーダーをとりません。お客さんは、カードに食べたい料理のスタンプを押します。

「こうすれば、覚えたり、書いたり読んだりという問題は起きません」こうトマは言います。

お皿も特製です。

しっかりつかめるように、指型のくぼみがあります。

「ダウン症の人は私たちのように、手でうまく物を扱えないからです」フロールの説明です。

疲れすぎないように、勤務時間も短くなっています。

開店以来、ル・ルフレは毎日満員です。ゲストブックに残したコメントによれば、お客さんたちは、「あたたかい雰囲気」や「共に過ごす時間」を高く評価しています。

ル・ルフレの従業員にとってはとても励みになる言葉です。

「皆さん、とても私たちによくしてくださいます。本当にすばらしい仕事です」マキシムは喜んでいました。

元記事 → À Nantes, un resto pas comme les autres ! – 1jour1actu.com – L’actualité à hauteur d’enfants !

※トップの画像はイメージ画像でこのお店の写真ではありません。

単語メモ

trisomique  ダウン症候群の ダウン症は trisomie 21 または syndrome de Down

afficher complet  満員の(満席、満室)の表示を出す

pois chiche ひよこ豆

Quant à  ~と言えば

éplucher  皮をむく

Carambar カランバール 商標。棒状になったキャラメルみたいなお菓子。Caramel(キャラメル)+ barre(棒)からできたかばん語です。

カランバール

かばん語の説明はこちら⇒祖母の日はいつで、どんなことをするのでしょうか? | フランス語の扉

débarrasser 片付ける

pétillant きらきら輝く、はつらつとした

encadrer 人を統率する、指揮する

fonctionnement 機能の仕方、働き具合

tamponner ~にスタンプを押す

alléger 軽くする

surmenage  過労、酷使
mort par surmenage  過労死

livre d’or 芳名帳、ゲストブック

★レストランの名前になっている reflet は光の反射、光沢、つや、という意味の単語です。英語のreflectionです。

世界ダウン症の日について

世界ダウン症の日は、2004年に世界ダウン症連合が制定し、2006年から開催。2012年に国連が国際デー(国際機関が定めた記念日)の日としました。

ダウン症候群の人の多くが、21番染色体を3本持っているので、3月21日にしたそうです。

ダウン症候群という名前は、この病気を発見した医師の名前に由来しています。

昔は、ダウン症の患者の容貌の特徴から、mongolisme (蒙古症)と呼ばれました。

19世紀後半ににイギリスのダウンというお医者さんが、ある障害によって、発育がアジア人レベルで止まった病気がある、だからモンゴリズムと呼ぶという、今聞くと、とんでもない論文を書いて、この病気の存在を明らかにしました。

その後研究が進んで、(人種は関係なく)21番の染色体の異常が原因であるとわかり、ダウンシンドロームと呼ぶようになりました。



関連ニュース

こちらはFrance 2 のクリップです。開店前夜から、開店した日の様子です。カードにスタンプを押すところや、お皿の指型のレリーフも見られます。

ダウン症の人は純真で明るい、と言われますが(個人差はあると思います)、ル・ルフレで働いていいる人も、みんな穏やかで楽しそうですね。

このお店はシェフとホールのチーフ以外の従業員は全員ダウン症のようです。

ナントはフランス西部にある港町です。

フランス語を勉強して初めて使った教材が、ラジオ講座の「サトシのナント留学記」でした。

以来ナントには親近感を感じています。






ハムをのせたパンベジタリアンが好きなハム?CMのフランス語前のページ

コルシカ島名物、フィアドンの作り方:フランスのお菓子(20)次のページフィアドン

ピックアップ記事

  1. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」
  2. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集

関連記事

  1. 宇宙

    時事ニュース

    ユーリイ・ガガーリン:人類初の宇宙飛行士

    旧ソ連のユーリイ・ガガーリン(1934-1968)が、人類初の宇宙旅行…

  2. モナリザ
  3. シンガポール

    時事ニュース

    グリーンネイション、シンガポールがめざす持続可能な都市開発。

    シンガポール政府は、地球温暖化を防ぐため、緑化に力を入れています。…

  4. 抗議デモ

    時事ニュース

    アダマ・トラオレ(黒人青年)の死に対する抗議デモ。

    6月2日、パリで起きた黒人差別に対する抗議デモのニュースを紹介します。…

  5. 温かい食事

    時事ニュース

    フランスの慈善事業、「心のレストラン」30周年

    毎年冬になると、貧しい人々に無償で温かい食事を提供する、「心のレストラ…

  6. プラスチック汚染

    時事ニュース

    プラスチック汚染の現状

    2023年の5月29日から6月2日まで、パリのユネスコ本部で、プラスチ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク



更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ


お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ

PAGE TOP