- ホーム
- 2019年 1月
2019年 1月
-
地球を守るために日常生活でできること。
France 2 のお昼の番組から、環境によい暮らし方をしている青年をリポートするクリップを紹介します。番組の名前は、Ça Commence Par M…
-
プラリーヌの作り方(フランスのお菓子32)
フランスのスイーツの紹介、今回はプラリーヌ(praline)です。「プラリン」と書いたほうがフランス語の発音に近いと思いますが、日本語では、このお菓子は、プラリ…
-
-
新しいもの:かわいいフランス語(130)
ネーミングに使えそうなかわいい感じのするフランス語の単語を集めています。第130回は、新しい年にちなんで、「新しいもの」を集めていました。まず、…
-
エピファニー(公現祭)とはどんな意味?
1月6日はエピファニー(Epiphanie 公現祭 =jour des Rois)という名のカソリックの祝日です(フランスでは国民の祝日ではありません)。…
-
今年はフランス語をがんばるぞ、という新年の目標を達成するには?
あけましておめでとうございます。今年も、当ブログをよろしくお願いいたします。きょうは、Hugo Cotton(ユゴー・コットン)というフランス語の先生が…