お問い合わせはこちらからどうぞ

⇒お問い合わせフォームへお気軽に^^
☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。
2017年9月4日は、フランスではラントレ(la rentrée)でした。ラントレは、夏休みが終わって、新学年が始まる日です。特に、学校が始まる日のことをさして…
フランス映画の予告編を使ってフランス語を学習するシリーズ。今週から、Entre Les Murs (塀の中)という2008年のフランス映画の予告編を紹介します。…
パリで同時多発テロが起こったのは11月13日の金曜日の夜。週があけて、学校に登校した子どもたちに、学校側はどんな対応をするのか伝えるニュースを紹介します。…
フランス映画の予告編のスクリプトでフランス語を学習するシリーズ。今週から Les Héritiers という映画です。héritier は「相続人、後継者」とい…
楽しかった夏休みも終わり、新学期が始まりました。フランスは9月が新学年です。これを rentrée と言います。「戻る」という意味の rentrer と…
ときどき練習のために読んでいるフランスの子ども向けの新聞記事、きょうは学校の話を読み、和訳してみました。授業時間は長いのに、成績がよろしくない、というの…
今週、フランスではバカロレア(Baccalauréat)という試験が行われています。 通称 bac バックと呼ばれるこの試験は、フランス全国規模の統一試験で高校…
ごく近い将来、文字を手で書くことはなくなってしまうかもしれないという記事を1jour1actuという子ども新聞で読みました。私も、パソコンがを使うように…
Copyright © フランス語の扉を開こう~ペンギンと All rights reserved.