- ホーム
- ニュース
ニュース
-
使い捨てマスクが野生動物たちを殺してしまう。
新型コロナウイルス感染拡大防止のために、皆が使っている使い捨てマスクが、野生動物たちの命をおびやかしています。この内容を伝える1分少々の短いニュースを紹…
-
ドイツのお菓子会社、ハリボー創立100周年。
HARIBO(ハリボー)というドイツのお菓子メーカーは、今年、創立100周年です。このニュースを伝える3分の動画を紹介します。タイトルは、Con…
-
世界初、スコットランドで生理用品を無料で提供する法案が可決された。
2020年11月24日、スコットランドで生理用品を、必要な人にに無料で提供する法案が可決されました。このニュースを伝える Euronews の1分のクリ…
-
夜間外出禁止令にショックを受けるフランスのレストランのオーナー。
新型コロナウイルスの感染者が増えているフランスでは、パリの首都圏とその他、8つの都市圏(合計9つの都市圏)で、夜間外出禁止令が発令されました。10月17…
-
いつもと違う2020年の音楽祭。
毎年6月21日(夏至の日)に、フランスでは、音楽祭(Fête de la musique)が行われます。新型コロナウィルスの感染が懸念される今年は規模を…
-
なぜイランとアメリカは対立しているのか?(子供向けの説明)
今年に入って、イランとアメリカの間の緊張関係が続いています。なぜ、この2つの国は仲が悪いのか、子供むけにざっくり、簡単に説明している 1 jour 1 …
-
ウクライナ航空の旅客機(ボーイング737)、イランで墜落。生存者なし。
2019年1月8日に、テヘランで、ウクライナ航空の飛行機が離陸直後に墜落して、乗客とクルー、176名全員が亡くなりました。このニュースを伝える、CBC/…
-
G7とは何か?(子供むけの簡単な説明)
2019年の8月24日から26日まで、フランスのビアリッツ(Biarritz)で45回めのG7が行われていました。G7は、Groupe of 7 の通称…
-
8月13日は左利きの日。なぜ左利きの人がいるのか?
8月13日は「世界左利きの日(la Journée internationale des gauchers)」です。1992年にできた記念日です。フラン…
-
フランスの猛暑(2019年6月)のニュース
昨年、ヨーロッパは記録的な猛暑でしたが、今年も、すでに6月の終わりに、大変気温があがりニュースになっていました。6月28日はフランス南部で最高気温が45…