- ホーム
- 過去の記事一覧
フランスにまつわるあれこれ
- 
  ニース~美しい海と山に恵まれた街フランスのパリ以外の場所を紹介するシリーズ。きょうはニース(Nice)です。ニースはフランスの南東部、地中海に望む観光都市。コートダジュール海岸… 
- 
  ブッシュ・ド・ノエル~フランスのお菓子~その2(後編)~作り方つきフランスのクリスマスのディナーの最後に食べる伝統的なケーキ、ブッシュ(ビュッシュ)ドノエルの由来を読んでいます。前半では、クリスマスに薪を焚き、その灰で… 
- 
  ブッシュ・ド・ノエル~フランスのお菓子~その2(前編)フランスのお菓子シリーズ、第2回。きょうは、フランスのクリスマスケーキ、ブッシュ・ド・ノエルをご紹介します。お菓子シリーズの主旨は初回の記事にて⇒カ… 
- 
  バルジェーム・中世の趣が残る村先週のヴェズレーに続いて、今週もフランスの美しい村をご紹介します。ヴェズレー⇒ヴェズレー・美しくも神秘的な村今回は、バルジェーム。南フラ… 
- 
  ヴェズレー・美しくも神秘的な村ブルゴーニュ・ワインで有名なブルゴーニュ地方にある、美しい村をご紹介します。ブルゴーニュは英語ではburgundy(バーガンディ)。ボルドーと同じ、色の… 
- 
  ボルドー名物メドックマラソンとは?シャトー・マルゴー先週フランスのお菓子カヌレの歴史をひもときました。こちら⇒カヌレ~フランスのお菓子~その1カヌレはフランスのボルドー名物。… 
- 
  カヌレとは?~フランスのお菓子~その1フランスのお菓子を紹介するシリーズを始めます。お菓子は、言葉と同じようにその起源をつきとめるのが難しいもの。べつべつの地方で似たような時期に、似… 
- 
  アカデミー・フランセーズとは その2アカデミー・フランセーズの記事の和訳の続きです。タイトルはCulture : à quoi ça sert l'Académie française… 
- 
  アカデミー・フランセーズとは その1子ども新聞でアカデミー・フランセーズについて読みました。タイトルはCulture : à quoi ça sert l'Académie franç… 
- 
  マンガ『腐らんす日記』(フランス語版)を試し読みできますキンドルファイヤで表示させてみました。写り込みが激しいので、私の大顔が目立つアングルとなっています。コミックス『腐らんす日記』のフランス語版『腐らん… 


