- ホーム
- 過去の記事一覧
フランスにまつわるあれこれ
-
ギロチンの歴史(後編)
ギロチンの歴史を説明している動画の後編です。後半ではは、フランス以外の国、とくにドイツでのギロチンの使用について説明されています。ギロチンの利用…
-
ギロチンの歴史(前編)
フランスで1792年から1977年まで使われていたギロチンを解説している動画を紹介します。ギロチンは、フランス革命時代に開発され、特にその頃よく利用され…
-
フランスの象徴、マリアンヌ像はどのようにして生まれたか?
フランスという国を象徴するとき、マリアンヌという名前の若い女性の胸像がよく使われます。このマリアンヌは実在の人物ではなく、単なる象徴です。マリア…
-
なぜフランス人は、フランス料理を誇りに思っているのか?
フランス料理が話題の 1 jour 1 question の動画を紹介します。タイトルは、Pourquoi les français sont-ils …
-
パンテオンから見るパリの景色
パリのパンテオンのドームにあるフレスコ画と展望台(一番上)を見せている3分の動画を紹介します。タイトルは、Au sommet du Panthéon(パ…
-
ツール・ド・フランスとは何ですか?(動画)
ツール・ド・フランスは、世界的に有名なフランスの自転車ロードレースです。tour de France を直訳すると、「フランスのひと回り」となり、その名…
-
パンテオン(パリにある建物)とは何ですか?
パリにある建物、パンテオンを簡単なフランス語で説明している 1 jour, 1 question の動画を紹介します。タイトルは、C'est quoi …
-
ペタンクってどんなスポーツ?(後編)
ペタンクを紹介する動画の続きです。今回はペタンクの起源について説明している部分を訳します。La Pétanque☆動画が削除されたのでY…
-
ペタンクってどんなスポーツ?(前編)
南フランス生まれのペタンク(pétanque)というスポーツを説明している動画を紹介します。ペタンクは、地べたに標的となる球をおき、それに近づくように金…
-
凱旋門(がいせんもん)から見たパリ
エトワール凱旋門についてルポしている動画を紹介します。タイトルは、Paris, depuis l'Arc de Triomphe(凱旋門から見たパリ)…