- ホーム
- 過去の記事一覧
フランス語を読む練習
-
2017年人気のフランスの赤ちゃんの名前はこんな感じ。
フランスの子ども新聞、1jour1actuから、2017年、人気の出そうな名前を取り上げた記事を紹介します。タイトルは Louise et Gabrie…
-
お菓子と仮装が好きな人のためのお祭り、ハロウィンの起源とは?
すでに日本は11月ですが、北米ではこれを書いている今が10月31日です。きょうはハロウィンなので、久しぶりに、フランスの子ども新聞、1juor1actu…
-
フランス革命記念日に起きたニースのトラックテロ事件の象徴すること
2016年7月14日、フランス、ニースで悲惨な事件が起きました。フランスの革命記念日を祝う花火を見るために集まった人たちが帰ろうとしているところに、トラックが突…
-
イギリスの欧州連合(EU)離脱はどんな影響をもたらすか?
2016年6月23日に、英国では欧州連合(EU)に残るか離脱するかを決める国民投票が行われました。その結果、離脱する、と決定しましたね。その日か…
-
プリンス、57才で亡くなる。死因は不明
2016年4月21日に、突然アーティストのプリンス(1958-2016)が亡くなりました。ショックを受けている人も多いと思います。きょうは、彼の訃報を伝…
-
4月の魚(フランスのエイプリルフール)の起源
4月1日はエープリルフール。全国的に嘘をついて楽しむ日です。フランスでは、この日は le Poisson d'avril (4月の魚)と呼ばれます。やは…
-
星になったデヴィッド・ボウイ
1週間前のことになりますが、2016年1月10日にデヴィッド・ボウイが亡くなりました。69歳の誕生日を迎えた、次の次の日に。こども新聞で、彼の記事が掲載…
-
アデルは2015年もっとも売れた歌手
2015年、チャートで最も売れたアルバムをEuronews(フランス語のニュース)からお伝えします。去年、もっともアルバムを売り上げたのは、イギリスのシンガー・…
-
ミスユニバース2015でびっくりのハプニング,優勝者の名前を読み間違える
2015年12月20日の夜、ラスベカスで行われていたミス・ユニバースの決勝大会で、優勝者を間違って発表するというありえないハプニングがありました。その事件を伝え…
-
映画「フランコフォニア」は第二次世界大戦中、ドイツの占領下のルーブル美術館が舞台
Euronewsから「フランコフォニア」(Francofonia)というフランス映画を紹介している短いニュースを紹介します。映画の舞台は第二次世界大戦中、ドイツ…