時事ニュース

  1. 心配している人

    エコ不安症(気候不安症)とは何か?

    エコ不安症は、慢性的に、地球の未来に対する強い不安感や恐怖感を感じることです。フランス語では、l'écoanxiété と言いますが(英語はeco-an…

  2. 上海

    中国各地で起きているゼロコロナ政策への抗議デモ。

    連日、政府のゼロコロナ政策に対する抗議デモが、中国のあちこちで繰り広げられています。厳しい言論統制が敷かれている中国では異例のことです。このニュ…

  3. コンテナ船

    急激に需要が落ち込んだ海上輸送。

    海上輸送の需要が落ち込み、運賃も下落の一途だと伝えるニュースクリップを紹介します。France 2 の、20 heures (ニュース番組の名前)で11…

  4. 干ばつ

    2022年気候変動会議、COP27の目的は?

    今週金曜日(2022年11月18日)まで、エジプトで行われているCOP27(正式な名前は、国連気候変動枠組条約第27回締約国会議)の目的を1分半で説明しているイ…

  5. ホッキョクグマ

    先進国と発展途上国の協力は必須~COP27

    2022年11月6日から11月18日までエジプトで行われているCOP27で、国連の議長が、「先進国と発展途上国の協力が必要である」と発言しました。主に先…

  6. 広島原爆ドーム

    やさしいフランス語で知る世界の核兵器の現状。

    各国の核兵器の保有状態などを簡単に説明している2分のInfographic動画を紹介します。タイトルは、L’arme nucléaire dans le…

  7. ラップトップを使っている手

    フランスの掲示板サイトを利用して機密情報を集めるロシアのスパイ。

    ロシアがフランスの掲示板サイトを利用して機密情報を集めているというニュースを紹介します。タイトルは、Leboncoin, nid d’espions r…

  8. ブルキナ・ファソの国旗

    ブルキナ・ファソのデモ隊、フランスに怒りをぶつける。

    10月1日に、ブルキナ・ファソの首都ワガドゥグにあるフランス大使館の前で、デモ隊がフランスに対する怒りをぶつけたニュースを紹介します。タイトルは、Bur…

  9. ブラジル

    2022年、ブラジル大統領選挙の争点。

    2022年10月に、大統領選挙をしているブラジルについて、3分で説明している動画を紹介します。タイトルは、Brésil : les enjeux de …

  10. ドーハ

    ワールドカップのカタール大会をボイコットする人たち。

    11月に開催されるサッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会は、人権侵害などを理由に問題視されてきました。視聴をボイコットする、と宣言している人もいま…

更新情報をメールで配信中。

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ
お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ

PAGE TOP