GPSのアプリ

時事ニュース

子供の位置情報がわかるアプリが人気。

9月になってフランスでは新学年が始まりました。

それにともなって、子供の居場所がわかるGPSアプリが流行っていると伝える2分のニュースクリップを紹介します。

タイトルは、Parentalité : géolocaliser son enfant, une pratique à la mode(子育て:子供の位置情報を調べる、流行の行動)

Géolocaliser son enfant

2分。

トランスクリプション

Jour de rentrée scolaire pour Kilan, douze ans.

Ses parents ont tenu à l’accompagner pour sa première heure en classe de cinquième.

Marie-France Villa, sa maman, est plutôt du genre mère poule , à aimer savoir où ses enfants se trouvent.

Pour cela, elle a un outil redoutable, une application de géolocalisation.

Là, il y a ma grande. Elle est au lycée, donc à Molière. Voilà, dans le seizième . Et nous, on est dans le quinzième .

Un moyen qui lui permet de suivre en temps réel les déplacements de ses trois enfants.

À la base, je voulais pas les espionner, mais il y a eu un petit incident avec ma grande au tout début. Donc, voilà je lui avais dit : « je te fais confiance, mais au moindre écart, géolocalisation ». C’est arrivé. Donc voilà.

Montres connectées, applications sur téléphone portable, la géolocalisation connait un vrai succès auprès des parents. Quatre sur dix y auraient recours.

Elle est à la maison, là.

Ça vous rassure ?

Ah oui, ça me rassure en vrai. Par exemple, si j’arrive pas à la joindre ou quoi, eh ben je sais où elle est.

C’est enlever de la confiance à son enfant et puis c’est créer de la panique aussi.

Quant aux enfants, la plupart redoutent que cet outil de surveillance soit parfois utilisé sans qu’ils le sachent.

Oui, je trouve ça un peu abusé de suivre son enfant. Je trouve ça un peu bizarre.

Pourquoi ?

Je sais pas, je trouve ça un peu psychopathe.

Et on sait comment marche la technologie et cetera. S’il faut confier son téléphone à un copain pour faire croire qu’on est en train de réviser et puis aller au parc fumer avec ses copains, on peut le faire, quoi.

C’est dangereux la rue. On n’a pas vraiment l’âge de sortir toutes seules et être géolocalisées, ça nous permet de savoir… que nos parents sachent où on est, c’est mieux.

Mais espionner son enfant, pour ce spécialiste, peut nuire à l’apprentissage de l’autonomie.

Aujourd’hui, on constate que cette autonomie, elle est vraiment mise à mal. Mise à mal par, justement, cette espèce de laisse numérique qui vient quelque part fausser la relation de confiance et permet aussi un transfert, souvent, des inquiétudes parentales vers les enfants.

Le premier téléphone portable arrive de plus en plus jeune, en fin de CM1 . Un âge qui incite les parents à toujours plus de surveillance.

☆トランスクリプションの引用元⇒7 jours sur la planète – Enseigner le français langue étrangère (FLE) avec l'actualité – Fiches pédagogiques gratuites

子供の位置情報を調べる

12歳のキランの学校の新学期。彼の両親はキランの5年生の最初のクラスに付き添うと言ってききませんでした。

彼の母親であるマリー・フランス・ヴィラは、どちらかというと過保護な母親で、子供がどこにいるか知りたがります。

そうするため、彼女は強力なツールを持っています。位置情報を知るアプリです。

- ここに長女がいます。高校です。つまりモリエールにいます。ほら、16区です。で、私たちは、15区にいます。

これを使えば、3人の子どもたちの居場所をリアルタイムで追跡できます。

- べつにスパイするつもりはなかったんです。でもはじめに、長女とちょっとしたもめごとがありました。だから娘に言ったんです。「信頼しているけど、少しでも離れると位置情報がいるのよ」と。そういうわけで、今、使っています。

GPSウオッチ、携帯電話のアプリ、位置情報は、保護者にとても人気があります。

10人のうち4人は使っていると言われています。

- 娘は家にいます。ほら。

- 安心ですか?

- ええ、本当に安心です。たとえば、娘に連絡がとれないとき(つながらないとき)なんかも、どこにいるかわかりますから。

- それは、子供への信頼を奪い、パニックも引き起こします。

子どもたちのほうは、大半の子が、時には、自分たちの知らないうちにこの監視ツールが使われるのではないかと恐れています。

- はい、自分の子供を監視するのはちょっと行き過ぎだと思います。ちょっと変です。

- どうして?

- わからないけど、ちょっとサイコパスみたいだと思います。

- 私たちは、テクノロジーの使い方はわかっています。スマホを友人にあずけて、勉強しているふりをして、友達と公園に行って、たばこを吸いに行くとか、そういうことができるんですよね。

- 街頭は危険ですよね。私たちは、1人で出かける年齢じゃないので、位置情報がわかるのは、両親が、私たちがどこにいるかわかるのは、いいと思います。

しかし、子供をスパイすることは、この専門家によると、自立を学べなくする恐れがあります。

- 今日、自主性が、本当にだめになっているんです。まさに、こうしたデジタルの綱のせいで、信頼関係がゆがめられ、親の子供に対する心配が、転移してしまいます。

はじめて携帯電話を使う年齢がどんどん若くなっていて、CM1(Cours moyen première année 小4 9歳)の終わりです。より親に監視をうながす年齢です。

単語メモ

tenir à + inf.  強く望む

Il tenait absolument à nous reconduire. 彼はどうしても私たちを送っていくと言って聞かなかった。

mère poule  (話)過保護の母

redoutable  恐るべき、手強い

montres connectées 位置情報がわかる時計, GPS

autonomie  自立

laisse  綱

fausser  だめにする、ねじ曲げる

Une petite erreur a faussé tout le calcul. ちょっとした間違いで計算が全部狂った。

位置情報のアプリ・関連動画

Ma mère me flique avec un tracker GPS (僕のママはGPSトラッカーで僕をチェックしている)

3分。フランス語の字幕あり。

fliquer は、監視する、見守るという意味の動詞で、くだけた言い方です。

「監視する」と「見守る」ではかなりニュアンスが違います。親は、見守っているつもりでも、子供のほうは監視されていると感じるのかもしれません。

■関連記事もどうぞ

フランスの小学校:授業は長い、でも結果が伴わず・・

ラントレ:新学年のファッションの変遷。

世界の子供たちの就学をはばむもの。

*****

私はSnapchatを使って、ときどき娘の居場所をチェックしています。

私の娘は成人ですが、居場所がわかると安心なので、GPSツールで、子供の居場所をチェックしたい親の気持ちはよくわかります。ただ、過保護タイプのお母さんだと、監視がきつくなる恐れはありますね。






フランスのカフェフランスのカフェ入門。前のページ

L’effet de masse(集団心理)Maëlle:歌と訳詞。次のページ学生たち

ピックアップ記事

  1. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」
  2. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集

関連記事

  1. 学校

    時事ニュース

    フランスの新学年:制服の着用とスマホ禁止の実験が始まる

    2025年のフランスの新学年(ラントレ)の様子を伝える2分のニュースク…

  2. 神田明神

    時事ニュース

    神田明神で商売繁盛の祈願~日本のニュース

    きょうはEuronewsから日本の短いニュースをご紹介します。…

  3. マックブックエアー

    時事ニュース

    スティーブ・ジョブズの神話を砕く。ドキュメンタリー映画「Steve Jobs: The Man in…

    スティーブ・ジョブズの真実を描いたとされるドキュメンタリー映画、Ste…

  4. 美術館にいる人

    時事ニュース

    AI(人工知能)が作った作品の著作権は誰のものか?

    AIが制作した作品の著作権について簡単に説明しているインフォグラフィッ…

  5. 猫

    時事ニュース

    フランスで初めての猫カフェがオープン その2

    フランスの猫カフェ第1号の記事の続きです。2013年9月下旬に…

  6. エモーティコン

    時事ニュース

    エモーティコン(絵文字)は言葉の世界を変えるか?

    TV5MONDEのフランス語を学ぶコンテンツから、7 jours su…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ


お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ

PAGE TOP