- ホーム
- 過去の記事一覧
フランス語を読む練習
-
Uber(ウーバー)のドライバーの横顔。
スイスのUberのドライバーが、自分の生活について語っている1分20秒の動画を2本紹介します。最初の動画のタイトルは、Yahia, chauffeur …
-
共に生きるとはどういうことか?
自分とは違う人間とともに生きることについて説明している 1 jour 1 question のアニメーション動画を紹介します。タイトルは、C'est q…
-
ロックミュージックを迎え入れたルーブル美術館。
2023年の春、ルーブル美術館で音楽イベントが行われました。フランスの、Feu! Chattertonというバンドがコンサートをしたのですが、コンサート…
-
人生を生きる代わりに、なぜ撮影するのか?(後編)
今を生きることより、それを撮影する人のほうが多い現象について語っている動画、Filmer sa vie plutôt que de la vivre, par …
-
人生を生きるかわりに、なぜ撮影するのか?(前編)
今、この瞬間を生きることより、その瞬間を撮影することが多い現状について語っている6分の動画を2回に分けて訳します。タイトルは、Filmer sa vie…
-
ジェーン・バーキンの生涯。
2023年7月16日にパリでジェーン・バーキンが亡くなりました。彼女の生涯を2分で振り返っているラジオカナダのニュースクリップを紹介します。タイ…
-
知性があるとわかる5つのサイン(後編)
知性がある人の特徴を教えてくれるアニメーション動画を紹介、後編です。タイトルは Tu es très INTELLIGENT: 5 signes(君はと…
-
知性があるとわかる5つのサイン(前編)
その人が知性があるとわかる5つの兆候を教えてくれるアニメーション動画を紹介します。タイトルは Tu es très INTELLIGENT: 5 sig…
-
フランスでペーパーバック(livre de poche)が生まれて70周年。
Livre de poche (ペーパーバック)が登場から70年たったと伝える4分のニュースクリップを紹介します。タイトルは、Collection po…
-
ベルト・モリゾの「ゆりかご」に描かれているもの。
印象派の女流画家、ベルト・モリゾ(1841-1895)の「ゆりかご」という作品を取り上げた2分半の動画を紹介します。タイトルはQuèsaco -…