- ホーム
- 過去の記事一覧
聞き取り
-
パリのノートルダム大聖堂で大きな火事、発生。
2019年4月15日の夕方6時50分ごろ(パリ時間)、パリのノートルダム大聖堂で火災が発生し、尖塔が焼け落ちました。日本のメディアでも大きくとりあげあられていま…
-
エッフェル塔建設から130周年を迎えて。
2019年3月31日はエッフェル塔竣工から130周年という記念の日でした。この日は、エッフェル塔で記念イベントが行われました。今回は、生まれて1…
-
黄色いベスト運動の終結をめざし、マクロン大統領が国民討論会を開始。
2018年の秋から続く、フランス政府に対する抗議運動(黄色いベスト運動 mouvement des gilets jaunes)を終結させるため、マクロン大統領…
-
-
今年はフランス語をがんばるぞ、という新年の目標を達成するには?
あけましておめでとうございます。今年も、当ブログをよろしくお願いいたします。きょうは、Hugo Cotton(ユゴー・コットン)というフランス語の先生が…
-
ドラマ、Dix pour cent (10パーセント)の予告編のフランス語
フランスのテレビドラマ、Dix pour centのシーズン1の予告編のフランス語を紹介します。Dix pour cent は 「10パーセント」という…
-
五月革命とは?: 1968年の5月、いかにフランスは変わったか?
フランスの五月革命(五月危機)をまとめているフランス語のニュースをEuronewsから紹介します。五月革命は1968年5月に、フランスのパリを中心にして…
-
ルノーの電気自動車、ZOE(ゾエ):CMのフランス語
テレビコマーシャルのフランス語をチェックするシリーズ。今回は、ルノー(Renault)の電気自動車(EV)、ZOEのCMです。2015年に公開されたもの…
-
ローマ数字の復習。1から100まで読めるようになろう。
ローマ数字(Les chiffres romains)の復習です。子供むけにやさしくフランス語で説明している動画(アニメーション)を紹介します。ローマ数…
-
フランス人は働くことが好きなのでしょうか?
France 24 のニュースクリップから、仕事に対するフランス人の考え方を紹介している1分ほどの動画を紹介します。二桁の数字の聞き取りの練習に使えると…