- ホーム
- 行事・イベント
行事・イベント
-
フランス人が大事にしているガレット・デ・ロワを食べる習慣
1月6日は、フランスでは、Épiphanie (エピファニー)というカトリック教のお祭り(公現祭)を祝う日です。当方の三博士が生まれたばかりのイエスの顔…
-
世界の人、全員がクリスマスをお祝いするの?
クリスマスは、皆がお祝いするイベントなのでしょうか?この疑問に、平易なフランス語で回答している 1 jour, 1 question の動画を紹介します…
-
Le Dernier Noël (最後のクリスマス):Le Couleur 歌と訳詞
ケベックの3人組、Le Couleur の、Le Dernier Noël という曲を紹介します。最後のクリスマス、という意味です。2018年の…
-
ブラックフライデーで、Amazonの人は大忙し。
2019年のブラックフライデーに、Amazon(アマゾン)の従業員が、フルに働いている様子を取材した短いニュースクリップを紹介します。タイトルは、Qua…
-
なぜ赤いケシの花(ポピー)を身につけるのか?11月11日はリメンブランスデイ(戦没者追悼記念日)(後…
11月11日のリメンブランスデイに関する記事の後半を紹介します。前半では、第一次世界大戦の戦没者追悼記念日である、リメンブランスデイにイギリスやイギリス…
-
諸聖人の祝日(ラ・トゥーサン)の起源とは?
11月1日、フランスでは、La Toussaint (諸聖人の祝日)と呼ばれる祝日です。この日は、お墓に行き、菊の花を供えます。この日の由来を説…
-
魔女の指クッキーの作り方:フランスのお菓子43
ハロウインパーティによく出てくる、魔女の指クッキーのレシピを紹介します。もとは、アメリカのお菓子ですが、最近は、フランスでも、ふつうにみんな作っているよ…
-
パリで初のシャネルの回顧展、始まる。
2020年10月1日から、パリのパレ・ガリエラ(Palais Galliera)にて、パリで初めてのシャネルの回顧展が行われています。回顧展のタイトルは…
-
ツール・ド・フランスとは何ですか?(動画)
ツール・ド・フランスは、世界的に有名なフランスの自転車ロードレースです。tour de France を直訳すると、「フランスのひと回り」となり、その名…
-
いつもと違う2020年の音楽祭。
毎年6月21日(夏至の日)に、フランスでは、音楽祭(Fête de la musique)が行われます。新型コロナウィルスの感染が懸念される今年は規模を…