時事ニュース

  1. 女の子

    国際女性デーにちなんで~3人の女性の話(3)

    3月8日の国際女性デーにちなんで、世代の違う3人の女性に子ども時代の思い出をインタビューした記事を訳しています。タイトルはJournée des f…

  2. 兵士

    米韓合同軍事演習に強く反発する北朝鮮

    韓国で行われている米韓合同軍事演習のニュースをご紹介します。タイトルは、Corée : la péninsule sous tension韓国:緊張…

  3. 国際女性デー バナー

    国際女性デーにちなんで~3人の女性の話(2)

    3月8日の国際女性デーにちなんで、世代の違う3人の女性の子どもの頃の話を書いた記事を訳しています。タイトルはJournée des femmes :…

  4. 世界女性デー

    国際女性デーにちなんで~3人の女性の話(1)

    3月8日は国際女性デーです。女性の権利について考え、これまでの女性の業績をたたえる日。1904年、アメリカで行われた婦人参政権を求めるデモがきっかけでできました…

  5. シャルル・ド・ゴール(船)がイラク沿岸へ

    今週も、TV5Monde のApprendre Le Français にある7 Jours sur la planète のニュースクリップのスクリプトを1つ…

  6. カザフスタンの電線

    カザフスタンの村の原因不明の「眠り病」

    カザフスタンのカラチ村という小さな村で、住民が突然眠ってしまい、数日後にめざめるという不思議な病気が流行っています。きょうはこのニュースをとりあげた子ど…

  7. 新聞

    内部告発者になること

    TV5Mondeが作っているフランス語学習サイト、Apprendre le français にあるニュースのスクリプトを訳してみました。毎週、7 jo…

  8. pen新聞

    ニュースの記事のまとめ(1)

    ニュースの記事の目次を作りました。ニュースの記事とは子ども新聞やEuronewsの記事を和訳し、語彙リストをつけ、関連項目について解説しているものです。…

  9. ディズニーランド

    アメリカのディズニーランドではしかが流行

    アメリカのディズニーランドで麻しん(はしか)の患者がたくさん出たニュースをお伝えします。子ども新聞の2月3日の記事です。記事のタイトルはEtats-…

  10. いちご

    子どもに「イチゴ」や「ヌテラ」という名前をつけてはいけない~フランスの裁判所が決定

    子どもに「イチゴ」や「ヌテラ」という名前をつけてはいけない~フランスの裁判所が決定フランスで、自分の娘にFraise(イチゴ)やNutella(ヌテラ)…

更新情報をメールで配信中。

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ
お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ
PAGE TOP