時事ニュース

  1. 雨

    安倍首相が広島の土砂災害の被災地を視察~ニュース

    Euronewsのフランス語のニュースをご紹介します。安倍晋三首相が広島の土砂災害の被災地を視察したことを伝えるものです。Japon : Abe au …

  2. 花輪

    エリザベス女王がフランスを訪問、ノルマンディー上陸作戦70周年式典

    6月6日はノルマンディー上陸作戦のあった日です。Dデイとも言われます。1944年6月6日、第2次世界対戦のさなか、連合軍がフランスのノルマンディー海岸に…

  3. 猫

    犬に跳びかかり飼い主を守った猫、タラ

    久しぶりに猫の話題です。こども新聞で、SPA(動物愛護教会)の一般公開と、飼い主に忠実なある猫の記事を読みました。先週、5月14日の記事です。タイトルは…

  4. スケートの選手

    ソチ冬季オリンピック開会式

    子ども新聞(JDE)で、ソチ冬季オリンピック開会式に関する記事を読みました。この記事は14日の午前中にアップされたもので、その日始まる開会式はこんなふうになる、…

  5. パリ

    子ども新聞が伝えるオランド大統領の熱愛騒動~大統領の私生活は報道されるべきか否か

    こども新聞(JDE)でオランド大統領の不倫騒動に関する記事を読みました。この記事では、大統領の私生活がこのように報道されるべきか、否かについて問題定義を…

  6. 目撃するアヒル

    不倫疑惑のオランド大統領がビデオゲームに

    女性問題で話題になっているフランスのオランド大統領に関する短いニュースをEuronewsで見ました。とても短いので、勉強しやすいと思います。内容も政…

  7. 猫の顔

    パリで猫専用ホテル建設のプロジェクトが進行中

    以前、パリの猫カフェを紹介しましたが、今回は猫専用ホテル建設のプロジェクトのニュースです。旅行に行くとき、あなたはいつもどうしていますか?こんなホテルが…

  8. グアム島

    アメリカ軍が2000匹のネズミをグアム島に投下~その心は?

    JDEという子ども新聞から、環境問題に関する記事を読みました。先ごろ、アメリカが、グアム島の空の上から2000匹のネズミを投下したニュースです。…

  9. pen ポートレート

    “selfie” (自分撮り)~イギリスのオックスフォード辞典が選んだ201…

    JDE(le Journal des Enfants)という子ども新聞のサイトより、"selfie"という単語について書かれた記事を読んでみます。この単…

  10. 子どもの日

    フランスの子どもたちは幸せなのか?

    11月20日は、国連が定める『世界子どもの日』です。11月19日にフランスのユニセフが子どもたちにアンケートをとった調査結果の第一弾を発表しました。これ…

更新情報をメールで配信中。

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ
お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ
PAGE TOP