- ホーム
- 過去の記事一覧
フランス語を読む練習
-
イギリス王室の王女さまの名前はシャーロット・エリザベス・ダイアナに決定
イギリスのウィリアム王子と奥さんのキャサリン妃(ケイト)の第2子の名前が決定したというニュースを、Euronewsからご紹介します。2人の長女は2015…
-
ネパール大地震、死者は1万人を超える?~困難をきわめる救助、首相は海外に助けを求めています
2015年4月25日にネパールでマグニチュード7.8の大地震が起きました。大変な被害が出ているのですが、山奥の村まで救助の手がいっていません。ネパールが…
-
オーストラリアのシドニー近辺、強風と集中豪雨に襲われ3人死亡
Euronewsからオーストラリアのシドニーの集中豪雨のニュースをご紹介します。ニューサウスウェールズ州で、4月20日から強い雨と風が続いています。シド…
-
ヒラリー・クリントン、アメリカ大統領選に立候補~私はチャンピオンになりたい
ヒラリー・クリントンが2016年のアメリカの大統領選に出馬表明したことを伝えるフランス語のニュースをご紹介します。もとはアメリカのニュースですので、英語…
-
日本の習慣、「お花見」をフランス語で説明する
子ども新聞の1jour1actuに、日本の「お花見」の習慣を説明した記事がありましたので、訳してみました。記事の最後には、唱歌「さくらさくら」の歌詞のフランス語…
-
フランス語のニュースの記事のまとめ(3)
こども新聞の記事や、ニュースクリップのスクリプト訳し、関連情報をお伝えしているニュースの記事の目次、その3です。古い記事が上になっています。読み逃しがな…
-
映画『シチズンフォー』のレビュー:なぜエドワード・スノーデンは告発したのか?
Euronewsから『シチズンフォー』という映画のレビューをご紹介します。タイトルのCitizenfourとはエドワード・スノーデン(Edward Snowde…
-
ニュースの記事のまとめ(2)
フランス語のニュースの記事を訳している記事の目次、その2です。ニュースは子ども新聞とEuronewsを中心に拾っています。その2では猫が話題のニュー…
-
国際女性デーにちなんで~3人の女性の話(3)
3月8日の国際女性デーにちなんで、世代の違う3人の女性に子ども時代の思い出をインタビューした記事を訳しています。タイトルはJournée des f…
-
米韓合同軍事演習に強く反発する北朝鮮
韓国で行われている米韓合同軍事演習のニュースをご紹介します。タイトルは、Corée : la péninsule sous tension韓国:緊張…