フランス語を読む練習

  1. 富士山

    富士山頂の無料Wi-Fiサービスが外国人登山客に人気

    フランス語のニュースを見て学習するシリーズ、今回は、富士山頂でこの夏から提供が始まった無料Wi-Fiサービスを伝えるニュースをご紹介します。Eurone…

  2. 東京

    不正会計処理問題で東芝の社長が辞任

    不正会計処理が明らかになり、東芝の社長が辞任したことを伝えるフランス語のニュースを紹介します。タイトルはDémissions en cascad…

  3. チェロ

    第15回チャイコフスキー国際コンクールの優勝者は?

    先ごろ終了した第15回チャイコフスキー国際コンクールを取り上げているEuronewsをご紹介します。第15回は2015年6月15日から7月4日まで開催さ…

  4. pen新聞

    フランス語のニュースの記事のまとめ(4)

    時々訳しているフランス語の時事ニュースの記事の目次、その4です。おもにフランスの子ども新聞記事やEuronewsの記事を訳しています。20個集め…

  5. ヴェルサイユ宮殿

    ヴェルサイユ宮殿のコスプレピクニックが大人気

    ヴェルサイユ宮殿のコスプレピクニックのニュースをご紹介します。これは17世紀の衣裳を着て、昔の貴族になりきり、園遊会をしたり、仮面舞踏会をするというイベ…

  6. バレエ

    ミスティ・コープランドがアメリカのバレエ史上初の黒人のプリマに選ばれる

    ミスティ・コープランドという黒人のバレリーナがアメリカン・バレエ・シアターの首席ダンサーーに選ばれたニュースをご紹介します。アメリカでアフリカ系アメリカ…

  7. 星のpen王女さま

    「星の王子さま」の初めてのアニメ映画、7月29日にフランスで公開

    1900年6月29日は「星の王子さま」の作者、アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの誕生日です。この日にちなんで、きょうはこの夏、フランスで公開予定の「…

  8. リトリバー

    中国の犬肉祭りに世界中から非難の声

    犬肉祭(けんにくさい)」のニュースを子ども新聞からお伝えします。中国南部のユリン市では、毎年夏至の日に犬を殺して食べる風習があります。犬を食べない人にと…

  9. ハリウッド

    勢いづく中国の映画産業、ハリウッドは中国市場を意識した映画作りへ

    Euronewsからビジネスのフランス語のニュースを1つご紹介します。2月に中国での映画興行収入がアメリカのそれを超えたというニュースです。近年、中国の…

  10. サンドレス

    イネスとユニクロのコラボのニュース、新ブティックオープンの話題も

    イネス・ド・ラ・フレサンジュ(Ines de la Fressange)が2015年の春、夏にユニクロとコラボレーションしてコレクションを発表したことを伝えるニ…

更新情報をメールで配信中。

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ
お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ
PAGE TOP