フランス語を読む練習

  1. 竹取物語

    映画『かぐや姫の物語』~その1

    きょうから、2014年の6月から公開されている、スタジオ自分の『かぐや姫の物語』を紹介する記事を読んでいきます。タイトルはLe magnifique…

  2. レザージャケット

    2014年春夏のバッグのトレンド[第4回(終)]ロックンロール

    春夏流行のバッグの記事の最終回です。この記事のタイトルはLes tendances sacs à main printemps-été 2014…

  3. インディアンの羽

    2014年春夏のバッグのトレンド[第3回]フォークロア

    春夏流行のバッグに関する記事の3回めです。タイトルはLes tendances sacs à main printemps-été 201420…

  4. 花輪

    エリザベス女王がフランスを訪問、ノルマンディー上陸作戦70周年式典

    6月6日はノルマンディー上陸作戦のあった日です。Dデイとも言われます。1944年6月6日、第2次世界対戦のさなか、連合軍がフランスのノルマンディー海岸に…

  5. パステルカラーのバッグ

    2014年春夏のバッグのトレンド[第2回]ベビードールバッグ(レトロ・ロマンチック)

    春夏流行のバッグに関する記事の2回めです。タイトルはLes tendances sacs à main printemps-été 201420…

  6. フリンジのついたバッグ

    2014年春夏のバッグのトレンド[第1回]

    女性向けWebマガジン、madmoiZelle.comから、この春夏流行のバッグに関する記事を読みました。タイトルはLes tendances sa…

  7. 母の日

    この世でもっとも大変な仕事とは?~その3(終)

    こんにちは。penです。きょう5月25日、フランスでは「母の日」です。「母の日」は国によって日付や風習が少しずつ違います。日本はアメリカと同…

  8. 猫

    犬に跳びかかり飼い主を守った猫、タラ

    久しぶりに猫の話題です。こども新聞で、SPA(動物愛護教会)の一般公開と、飼い主に忠実なある猫の記事を読みました。先週、5月14日の記事です。タイトルは…

  9. ミーティング

    この世でもっとも大変な仕事とは?~その2

    こんにちは。フランス語愛好家のpenです。おもしろビデオの続きです。この動画は、うその求人広告を掲載した後、応募してきた人に、実際にウェブカメラを使…

  10. スヌーピーのぬり絵

    世界の子どもぬり絵の日 後編

    「ぬり絵の日」の記事の後編です。記事のタイトルはColoriage : même les adultes s'y mettent !ぬり絵:大人…

更新情報をメールで配信中。

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ
お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ
PAGE TOP