お問い合わせはこちらからどうぞ

⇒お問い合わせフォームへお気軽に^^
☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。
6月21日は、フランスでは Fête de la Musique(フェット・ド・ラ・ミュジーク、音楽祭、音楽の祭り)の日です。この日は、1日中音楽を楽し…
ノルマンディー上陸作戦がテーマのミニドキュメンタリー(8分程度の動画)を紹介します。長いので数回に分けて、スクリプトを和訳します。今年2019年…
5月8日は、フランスでは、Fête de la Victoire(直訳:勝利の記念日)という祝日です。何の勝利か?第二次世界大戦で、連合国がドイ…
フランス語のCMを見ながら、言葉や表現にになじむシリーズ。今回は、DNF(Droits des Non-Fumeurs)のCMというか、プロモーションビデオを紹…
おしゃまな豚の女の子、ペッパピッグが、エッグハント(イースターに行う卵を探す遊び)をするエピソード。後半の紹介です。タイトルは、Le Printemps…
イースター(復活祭)は、キリストの復活を記念するキリスト教の祝日です。フランス語ではパック Pâques と言います。春分のあとの最初の満月の次…
2019年4月15日の夕方6時50分ごろ(パリ時間)、パリのノートルダム大聖堂で火災が発生し、尖塔が焼け落ちました。日本のメディアでも大きくとりあげあられていま…
2019年3月31日はエッフェル塔竣工から130周年という記念の日でした。この日は、エッフェル塔で記念イベントが行われました。今回は、生まれて1…
2018年の秋から続く、フランス政府に対する抗議運動(黄色いベスト運動 mouvement des gilets jaunes)を終結させるため、マクロン大統領…
Copyright © フランス語の扉を開こう~ペンギンと All rights reserved.