お問い合わせはこちらからどうぞ

⇒お問い合わせフォームへお気軽に^^
☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。
今週のニュースは、ネパールのヒマラヤ山脈での遭難です。季節外れの大雪、暴風雨、雪崩でトレッキングをしていた登山者が多数遭難しました。救助はまだ続いていま…
Euronewsのフランス語のニュースをご紹介します。安倍晋三首相が広島の土砂災害の被災地を視察したことを伝えるものです。Japon : Abe au …
きょうから、2014年の6月から公開されている、スタジオ自分の『かぐや姫の物語』を紹介する記事を読んでいきます。タイトルはLe magnifique…
6月6日はノルマンディー上陸作戦のあった日です。Dデイとも言われます。1944年6月6日、第2次世界対戦のさなか、連合軍がフランスのノルマンディー海岸に…
久しぶりに猫の話題です。こども新聞で、SPA(動物愛護教会)の一般公開と、飼い主に忠実なある猫の記事を読みました。先週、5月14日の記事です。タイトルは…
子ども新聞(JDE)で、ソチ冬季オリンピック開会式に関する記事を読みました。この記事は14日の午前中にアップされたもので、その日始まる開会式はこんなふうになる、…
こども新聞(JDE)でオランド大統領の不倫騒動に関する記事を読みました。この記事では、大統領の私生活がこのように報道されるべきか、否かについて問題定義を…
女性問題で話題になっているフランスのオランド大統領に関する短いニュースをEuronewsで見ました。とても短いので、勉強しやすいと思います。内容も政…
Copyright © フランス語の扉を開こう~ペンギンと All rights reserved.