お問い合わせはこちらからどうぞ

⇒お問い合わせフォームへお気軽に^^
☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。
「百合のFranceウォッチング」第7課の復習メモです。この課では動詞のavoir,名詞の性、数、不定冠詞と、どれも大事なことばかり出てきました。いずれ…
「百合のFranceウォッチング」第6課の復習メモです。この課もêtreの続きです。そして、怒涛のように数字が出てきました。きょうのメニュー…
藤田先生の「百合のFranceウォッチング」の第5課の復習メモです。今回は、前回にひきつづき、êtreの使い方でしたね。前回は国籍を言いましたが、ここが…
セルジュ・ゲンズブールの « La Chanson de Prévert »「プレヴェールに捧ぐ」という曲を訳しています。現在、NHKで放送しているラジ…
NHKのラジオ講座「まいにちフランス語」初級編 百合のFranceウォッチングの復習の記事です。今季は番組の後半のポーズカフェの聞き取りを中心に記事を書…
藤田先生のラジオ講座の3回め。きょうは盛りだくさんでしたね。まず数字(1~20)そしてつづり字と発音の2回目として子音字と半母音を学びました。と…
2013年秋のラジオ講座、初級編の受講メモです。今週は、フランス語の読み方にフォーカスしていますね。フランス語はつづりと読み方がわりに規則的ですから、あ…
今週から秋季のラジオ講座のストリーミングが始まりました。初級編は「百合のFranceウォッチング」講師は藤田裕二シルヴィ・ジレ=鈴木…
NHKのラジオ講座「まいにちフランス語」の秋季講座のストリーミングが今週から始まりました。今回の初級編は2012年の春の再放送です。題して「百合のFra…
久松先生のラジオ講座。最終回です。きょうは第5文型と第6文型。両方とも第3文型と似ています。第3文型は主語+動詞+直接目的語この目的…
Copyright © フランス語の扉を開こう~ペンギンと All rights reserved.