時事ニュース

  1. pen新聞

    フランス語のニュースの記事のまとめ(4)

    時々訳しているフランス語の時事ニュースの記事の目次、その4です。おもにフランスの子ども新聞記事やEuronewsの記事を訳しています。20個集め…

  2. ヴェルサイユ宮殿

    ヴェルサイユ宮殿のコスプレピクニックが大人気

    ヴェルサイユ宮殿のコスプレピクニックのニュースをご紹介します。これは17世紀の衣裳を着て、昔の貴族になりきり、園遊会をしたり、仮面舞踏会をするというイベ…

  3. バレエ

    ミスティ・コープランドがアメリカのバレエ史上初の黒人のプリマに選ばれる

    ミスティ・コープランドという黒人のバレリーナがアメリカン・バレエ・シアターの首席ダンサーーに選ばれたニュースをご紹介します。アメリカでアフリカ系アメリカ…

  4. リトリバー

    中国の犬肉祭りに世界中から非難の声

    犬肉祭(けんにくさい)」のニュースを子ども新聞からお伝えします。中国南部のユリン市では、毎年夏至の日に犬を殺して食べる風習があります。犬を食べない人にと…

  5. ハリウッド

    勢いづく中国の映画産業、ハリウッドは中国市場を意識した映画作りへ

    Euronewsからビジネスのフランス語のニュースを1つご紹介します。2月に中国での映画興行収入がアメリカのそれを超えたというニュースです。近年、中国の…

  6. ヒトコブラクダ

    韓国でMERS(マーズ:中東呼吸器症候群)の感染が拡大

    韓国でMERS(中東呼吸器症候群)の感染者が増えているニュースをご紹介します。MERS(マーズ)はコロナウィルスによる感染症です。記事のタイトルはM…

  7. 揚子江

    揚子江で客船が転覆、悪天候のため救助は難航

    中国の揚子江で客船が転覆して沈んだニュースをお伝えします。事件は2015年6月1日月曜日に起こりました。沈んだ船はクルーズ船としては小さなものです。暴風…

  8. バーバパパ

    バーバパパ出版45周年おめでとう~Googleが記念ロゴでお祝い

    2015年5月19日はバーバパパが誕生して45周年ということで、この日のGoogle Doodleはバーバパパとママ、子どもたちがデザインされていました。日本は…

  9. カンヌ

    カンヌ国際映画祭にまつわる数字~期間中の市の人口は?

    カンヌ国際映画祭のニュースを子ども新聞から読んでみました。映画祭にまつわる数字が書かれているので、数字の復習に使ってください。5月14日の記事です。…

  10. 兵士

    再軍備に向かう日本~安倍晋三の「国際平和支援法案」成立への動き

    安全保障体制の見直しをすすめている安倍晋三内閣で、日本の軍隊をより強力なものにする「国際平和支援法案」が成立するだろうと伝えるニュースをご紹介します。タ…

更新情報をメールで配信中。

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ
お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ
PAGE TOP