- ホーム
 - 過去の記事一覧
 
音楽
- 
とてもかわいい「チョコレートの歌」(La chanson chocolat) :歌と訳詞
もうすぐバレンタインデーですね。今回は、チョコレートのようにスイートなフランス語の歌を紹介します。その名も La chanson chocolat チョ…
 - 
 - 
アデルは2015年もっとも売れた歌手
2015年、チャートで最も売れたアルバムをEuronews(フランス語のニュース)からお伝えします。去年、もっともアルバムを売り上げたのは、イギリスのシンガー・…
 - 
プチ・パパ・ノエルはフランスのクリスマスソングの定番:歌と訳詞
フランスの子どもたちがもっともよく歌う、クリスマスの歌、Petit Papa Noël(プチ・パパ・ノエル)を紹介します。この曲が初めて世に出たのは、1…
 - 
日曜日はドミニカの日:フランス語の暦(17)
フランス語を始めたばかりの人にもとっつきやすい初心者シリーズ。暦編。今回は曜日の最後、日曜日です。フランスでは月曜日が週の最初の日と考えるので日曜日が最後となり…
 - 
ミスユニバース2015でびっくりのハプニング,優勝者の名前を読み間違える
2015年12月20日の夜、ラスベカスで行われていたミス・ユニバースの決勝大会で、優勝者を間違って発表するというありえないハプニングがありました。その事件を伝え…
 - 
『クリスマスの12日』で数字の復習:歌と訳詞
フランス語の初心者でも楽しめる、数字を学ぶシリース、番外編。今回は、数字の練習ができるLes 12 jours de Noël『クリスマスの12日』という歌を紹…
 - 
「街のクリスマス」・エディット・ピアフ:歌と訳詞
エディット・ピアフの«Le Noël De La Rue»(街のクリスマス)を紹介します。この曲は、ストリートチルドレンのクリスマスの歌。rue は通り…
 - 
土曜日はサバトの日:フランス語の暦(16)
フランス語をそんなに知らなくてもとっつきやすい初心者シリーズ、暦編。今回は「土曜日」という単語を紹介します。土曜日:samedi語源 はラテン語の«…
 - 
サンタクロースの娘:ジャック・デュトロン。歌と訳詞
もうすぐクリスマスなので、クリスマスにちなんだ曲を紹介します。ジャック・デュトロンの「サンタクロースの娘」です。原題は、La fille du Père Noë…
 


