- ホーム
- 過去の記事一覧
フランスにまつわるあれこれ
- 
  クロード・モネの「睡蓮」がオランジュリー美術館に寄贈されるまで。印象派を代表する画家、モネの「睡蓮(すいれん)」がオランジュリー美術館に収められた経緯や、展示方法などを解説している3分の動画を紹介します。説明している… 
- 
  一口サイズがかわいい、ペ・ド・ノンヌの作り方:フランスのお菓子(28)ペ・ド・ノンヌ(pets de nonne)というフランスのお菓子を紹介します。ペドノンヌ…ひびきがかわいいですよね。なんだかムーミンのノンノンみたいで… 
- 
  フルーツのアップサイドダウンケーキ3種のレシピ:フランスのお菓子(27)フランス語でフランスのお菓子の作り方を学ぶコーナー。第27回は、フルーツのアップサイドダウンケーキです。アップサイドダウンケーキは、日本語にすると「逆さ… 
- 
  家庭で作る簡単アイスクリーム4種:フランスのお菓子(26)フランスのおいしいスイーツやデザートを紹介するシリーズ。今回はアイスクリームです。アイスクリームは甘い液体をフリーザーで凍らせるだけなので、まず失敗はあ… 
- 
  パリのエッフェル塔の楽しみ方。エッフェル塔は、パリにある有名なタワー(塔)です。パリのみならずフランスを代表する建物で、フランスに興味がない人でも名前ぐらいは聞いたことがあるでしょう… 
- 
  LU(リュ)のビスケット、プチ・ブール:フランスのお菓子(25)フランスで人気の市販のお菓子、プチ・ブール(Petit Beurre)をご存知でしょうか?プチ・ブールはフランスのお菓子のブランド、LU(リュ)という会… 
- 
  ファー・ブルトンは簡単でおいしい:フランスのお菓子(24)フランスのお菓子を1つずつ紹介しています。今回はファー・ブルトン(ファール・ブルトン far breton)です。その名のとおり、ブルターニュ地方の郷土… 
- 
  ショーソン・オ・ポム(半月型アップルパイ)の作り方:フランスのお菓子(23)フランスのおやつやスイーツを紹介するシリーズ。今回は、ショーソン・オ・ポムです。といっても、あまり聞いたことがないと思います。ショーソン・オ・ポムは半月… 
- 
  簡単おやつ、シュケットの作り方:フランスのお菓子(22)フランスの子どもたちが大好きなおやつ、シュケット(シューケット)を紹介します。chouquette というスペルからわかるようにシュークリーム(chou… 
- 
  簡単イースターケーキの作り方:フランスのお菓子(21)フランスのお菓子やおやつのレシピを紹介しています。今回はイースターのケーキです。フランス語で書くと gâteau de Pâques (ガトードゥパック)となり… 


