- ホーム
- 過去の記事一覧
映画
-
フランス語の数字【第38回】6桁の数字
慣れるまで大変なフランス語の数字を少しずつ見ています。3桁以降の大きな数字は、まとめて書いていますが、要領は同じです。今回は、100 000~999 9…
-
予告編のフランス語:『屋根裏部屋のマリアたち』(1)
フランス映画の予告編のスクリプトで勉強するシリーズ。今回は、Les femmes du 6ème étage という2010年の映画をとりあげました。タイトルの…
-
フランス語の数字【第37回】5桁の数字
慣れないと難しいフランス語の数字を少しずつチェックしています。今回は5桁の数字です。100以降は、ずっと同じパターンで続いていきますが、5桁は、日本語とちょっと…
-
映画『シチズンフォー』のレビュー:なぜエドワード・スノーデンは告発したのか?
Euronewsから『シチズンフォー』という映画のレビューをご紹介します。タイトルのCitizenfourとはエドワード・スノーデン(Edward Snowde…
-
歌と訳詞:アリゼ Fifty-Sixty ウォーホルのミューズ、イーディのことを歌った歌
アリゼのFifty-Sixtyという、2008年の曲をご紹介します。アリゼはコルシカ出身のフランスの歌手です。有名な方ですね。この曲のタイトルは英語…
-
フランス語の数字【第34回】200から999
慣れないと難しいフランス語の数字をゆっくりチェックしています。きょうは200から一気に999まで行きます。前回の101-199までとパターンは同じで…
-
『サラの鍵』(3)~映画の予告編のフランス語
フランス映画の予告編でフランス語を学習しています。今回は『サラの鍵』の最終回。原題は Elle s'appelait Sarah彼女の名前はサラだっ…
-
『サラの鍵』(2)~映画の予告編のフランス語
邦題、『サラの鍵』、原題がElle s'appelait Sarah (彼女はサラという名前だった)という映画の予告編、2回めです。今回は予告編のまんなかあたり…
-
『サラの鍵』(1)~映画の予告編のフランス語
Elle s'appelait Sarah (彼女はサラという名前だった)という映画の予告編をご紹介します。 ジル・パケ・ブレネール(Gilles Paque…
-
『優雅なハリネズミ』(3)~映画の予告編のフランス語
Le Hérisson ハリネズミ という映画の予告編の最終回です。Le Hérisson 予告編きょうは1分35秒ぐらいから最後まで…