フレンチポップスの訳詞

  1. 秋のモンスーリ公園

    歌と訳詞:美しい九月~バルバラ

    きょうは「9月」というタイトルのバルバラの歌をご紹介します。バルバラの作詞作曲。とても美しい曲です。そして、3分間の中に一つの物語がある、バルバラらしい作品です…

  2. エッフェル塔

    さよならを教えて~フランソワーズ・アルディ(歌と訳詞)

    フランソワーズ・アルディの1968年のヒット曲、「さよならを教えて」をご紹介します。「もう森へなんか行かない」という歌と並んで日本でもっともよく知られて…

  3. 帽子をかぶった人

    シェリーに口づけ~ミッシェル・ポルナレフ(歌と訳詞)

    かわいいフランス語、教えます~その11 愛をこめた呼びかけでちらっとふれましたミッシェル・ポルナレフの « Tout, tout pour ma chérie …

  4. 夜のパリ

    Éblouie par la nuit『眩しい夜』~ザーズ(歌と訳詞)

    きょうは、日本でも人気のあるザーズ(Zaz)の « Éblouie par la nuit » を訳してみます。有名な曲なので、聞けば「あ~、聞いたこと…

  5. ちょうちょ

    映画 Le Papillon(パピヨンの贈りもの)の歌(訳詞)

    「パピヨンの贈りもの」(Le Papillon)という映画のエンドロールで、おじいさんと女の子がデュエットする可愛い歌を訳してみました。この映画は以前、…

  6. ミュージックシート

    アンディ~リタ・ミツコ(歌と訳詞)

    リタ・ミツコのヒット曲、アンディをご紹介します。Euro24「テレビでフランス語」の8月の歌です。この記事で予習しておきましょう。アンデ…

  7. 黄金のバーリー麦畑

    とどかぬ愛~ジョニー・アリディ(歌と訳詞)

    きょうは「虎と小鳥のフランス日記」第110話で話題になっているジョニー・アリディの初期の代表曲、Que Je T'aimeを訳してみました。1969年の…

  8. 学校

    学校は終わった~シェイラ、歌と訳詞。

    フランスの女性歌手、シェイラ(1945~)の1963年のヒット曲をご紹介します。彼女、すごくたくさんヒット曲があります。1963年にデビューして…

  9. ポプラの木

    Juillet (7月)~トマ・フェルセン(歌と訳詞)

    トマ・フェルセンの«Juillet»という曲を紹介します。彼はフランスでは人気ありますが、日本ではあまり知られていないですね。独特のアーティスティックな…

  10. バラ

    Savoir Aimer~フローラン・パニー(歌と訳詞)

    フランスを中心にヨーロッパで人気のあるフランスの男性シンガー、フローラン・パニーの曲をご紹介します。「テレビでフランス語」の7月のシャンソンですね。名前…

更新情報をメールで配信中。

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ
お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ
PAGE TOP