音楽

  1. ポンヌフ

    フレンチポップスの訳詞

    恋人たち:レ・リタ・ミツコ。歌と訳詞

    レオス・カラックスの1991年の映画、「ポンヌフの恋人」(Les Amants du Pont-Neuf)のテーマソングにも使われた、レ・リタ・ミツコのLes …

  2. 木曜日

    暦、年中行事

    木曜はユピテルの日:フランス語の暦(14)

    フランス語の初心者でもたぶん大丈夫な暦シリーズ。今回は木曜日です。フランス語の曜日はすべて男性名詞、英語とは違い小文字で始まります。木曜日:jeudi…

  3. パリ

    フレンチポップスの訳詞

    「きみの遺産」(バンジャマン・ビオレー)歌と訳詞(後半)

    フレンチポップスの歌詞でフランス語を学習しています。今回は、バンジャマン・ビオレーの Ton Héritage (きみの遺産)の後編です。前編ではライブ…

  4. 水曜日

    暦、年中行事

    水曜日はメルクリウスの日:フランス語の暦(13)

    フランス語の暦シリーズ。今回は水曜日です。フランス語の曜日はすべて男性名詞、英語とは違い小文字で始まります。水曜日:mercredi語源 は« jo…

  5. 雨の夜

    フレンチポップスの訳詞

    「きみの遺産」(バンジャマン・ビオレー)歌と訳詞(前半)

    バンジャマン・ビオレー(Benjamin Biolay )の Ton Héritage (きみの遺産)という曲を紹介します。バンジャマンは、現代フランス…

  6. 火曜日

    暦、年中行事

    火曜日はマルスの日:フランス語の暦(12)

    フランス語の初心者でも楽しく読める、フランス語の暦シリーズ、今回は火曜日です。火曜日:mardi語源は、ラテン語の«Martis»という言葉。意味は…

  7. 月曜日

    暦、年中行事

    1週間の始まりは月曜日:フランス語の暦(11)

    フランス語を始めたばかりでも負担なく読める初心者シリーズ、暦編。きょうから曜日に入ります。月曜から順番にひとつずつチェックします。日本だと1週間は日曜日…

  8. 美しい女性

    フレンチポップスの訳詞

    「4月の少女」ロラン・ヴルズィ:歌と訳詞。12ヶ月の名前がすべて復習できる美しい歌

    ロラン・ヴルズィ(Laurent Voulzy)の La Fille d'Avril というとてもきれいな曲を紹介します。タイトルは「4月の少女」ですが…

  9. 果樹園

    暦、年中行事

    12ヶ月の言い方、総復習~フランス語の暦(10)

    1月から12月までの12ヶ月の呼び方の復習です。動画を2つつけました。月の名前(12ヶ月)フランス語でそれぞれの月の言い方はこうです:1月 …

  10. 紅葉

    フレンチポップスの訳詞

    10月の終わり、11月の初め・イザベル・ブレー:歌と訳詞

    フレンチポップスの歌詞でフランス語を学習するシリーズ。今回はイザベル・ブレー(Isabelle Boulay)の Fin octobre, début nove…

更新情報をメールで配信中。

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ
お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ
PAGE TOP