フレンチポップスの訳詞

  1. 枯葉

    アリゼ:À cause de l’automne(秋のせいで)歌と訳詞。

    フランスの歌手、アリゼの秋にちなんだ歌を紹介します。タイトルは À cause de l'automne カタカナで書くと、アコーズ・ド・ロータム。…

  2. 貝殻と赤い靴

    フランスワーズ・アルディの Soleil (お日さま)の訳詞

    私の好きな歌手、フランソワーズ・アルディの曲を紹介します。1970年に発売されたアルバムに収録されている Soleil ソレイユ です。ソレイユは「太陽…

  3. 海岸

    フリーダ・ボッカラ、Cent mille chansons (サン・ミル・シャンソン)の訳詞。

    1996年8月1日に55歳の若さで亡くなってしまったフランスの女性歌手、フリーダ・ボッカラ(Frida Boccara)の Cent mille chanson…

  4. 海とボート

    「渚の想い出」ミッシェル・ポルナレフ:歌と訳詞

    海の季節にふさわしいミッシェル・ポルナレフの Tous Les Bateaux, Tous Les Oiseaux (邦題:渚の思い出)という歌を紹介します。…

  5. エニシダ

    クロード・フランソワ、「陽のあたる月曜日」の訳詞

    1960年代から70年代にかけて活躍したフランスの男性シンガー、クロード・フランソワ(Claude François)のLe lundi au soleil(邦…

  6. 赤いバラ

    フランソワーズ・アルディ、Mon amie la rose(バラのほほえみ)の訳詩

    フランスの人気シンガー、フランソワーズ・アルディの代表曲の1つ、Mon amie la rose(直訳:私の友達、バラの花)という曲を紹介します。邦題は「バラの…

  7. グリーティングカード

    ミーカ、エル・ム・ディ(Elle me dit)の歌と訳詞。

    きょうは日本では母の日。フランスの母の日は、5月の最終日曜日ですが、本日は母の日にちなんで、お母さんに関係のある歌を紹介します。レバノン生まれのイギリス…

  8. 黄昏

    オール・オーヴァー・ザ・ワールド:フランソワーズ・アルディ(訳詞)

    フランソワーズ・アルディが1964年に発表したアルバム、Mon amie la rose(私の友達、バラの花)に収録されていた、Dans le monde en…

  9. ベッドルームに置いたマグ

    クロード・フランソワの代表曲、いつものように/ マイウエイ(コム・ダビチュード)の訳詞。

    60年代~70年代に、フランスでとても人気のあった歌手、クロード・フランソワの代表曲、Comme d'habitude コム・ダビチュード(いつものように)をの…

  10. ロンドン

    パトリック・ブリュエルのShe’s Gone(彼女は行ってしまった)の訳詞。

    フランスでは人気俳優であり、国民的な歌手でありながら、日本ではあまり話題にならないパトリック・ブリュエル(Patrick Bruel)の2012年の曲She's…

更新情報をメールで配信中。

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ
お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ
PAGE TOP