過去の記事一覧

  1. 欧州連合の旗

    フランス語を読む練習

    5月9日はヨーロッパの日。欧州連合の歴史を簡単におさらいしよう。

    毎年5月9日は、欧州連合が制定した、『ヨーロッパの日』です。この日にちなんで、欧州連合がなんであるのかその歴史や内容を子ども向けに簡単なフランス語で説明…

  2. 風車

    フレンチポップスの訳詞

    わが心の風車(風のささやき):ミシェル・ルグラン(歌と訳詞)

    1968年に公開された映画、『華麗なる賭け』(The Thomas Crown Affair)の主題歌、『風のささやき(Les moulins de mon c…

  3. 自己隔離中

    時事ニュース

    外出制限の中、あるフランス人家族はどんなふうに暮らしているか?

    COVID-19の感染拡大防止措置のため、フランスではきびしい外出制限が続いています。ある家族が自宅で過ごす様子をリポートしている短いニュースクリップを…

  4. スズラン

    暦、年中行事

    労働者の日(メーデー)がある理由。子ども向けの簡単な説明。

    5月1日は、フランスは、La fête du Travail(労働の記念日、労働者の日、メーデー)と呼ばれる祝日です。なぜ、メーデーができたのか、子ども…

  5. 雪山

    映画・テレビ・動画

    アナと雪の女王 2、予告編のフランス語

    La Reine des Neiges 2 (アナと雪の女王 2)の予告編(Bande-annonce)のフランス語を紹介します。去年の11月の終わり、…

  6. 緑の葉

    フランス語を読む練習

    持続可能な開発とは何か?(子どもむけの簡単な説明)

    持続可能な開発について、子どもむけに簡単なフランス語で説明している 1 jour 1 question の動画を紹介します。タイトルは、C’est qu…

  7. ハートを描く指

    フレンチポップスの訳詞

    La tendresse (ラ・タンドレス やさしさ):ブールヴィル/マリー・ラフォレ(歌と訳詞)

    1960年代に、ブールヴィル(1963),そしてマリー・ラフォレ(1964)が歌った、La tendresse という曲を紹介します。邦題がわからないの…

  8. 車の運転

    広告

    Uber(ウーバー)で5つ星のドライバーになるには?

    アメリカで生まれた自動車配車サービス、Uber(ウーバー)は、お客、ドライバーともに、星を使って評価します。ドライバーが、5つ星の評価を得るための心得を…

  9. グラモフォン

    かわいいフランス語

    インテリアにまつわる言葉:かわいいフランス語(143)

    インテリアに関係のあるフランス語で、ネーミングに使えそうなかわいい単語を紹介します。「カントリースタイル」とか、「ナチュラルスタイル」のような、部屋の空…

  10. イースターバニーのチョコレート

    暦、年中行事

    どうしてイースターのとき、チョコレートを食べるのか?(子ども向けの簡単な説明)

    フランスでは、イースター(復活祭)のお祝いにイースター仕様のチョコレートを食べますが、なぜでしょうか?この理由を、子ども向けに簡単なフランス語で説明して…

更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して登録すれば、更新通知のメールが届きます。

TV5MONDE知ってる?

このブログはTV5MONDE日本のブログパートナーです☆彡
詳しくはこちら⇒TV5MONDEのブログパートナーになりました
クリックで飛びます↓↓↓
TV5MONDEのロゴ

お問い合わせはこちら

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ

お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

過去記事たくさんあります
PAGE TOP