- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
SPA レーヌ『王妃の水』は何もかも浄化する?その2
すべてのものを浄化する水、SpaレーヌのCM、第2弾です。前回のSPA レーヌのCMにはとってもいやな感じのご主人が出てきましたが、今回は女性です。…
-
東京の3Dカフェアートは海外でも話題に
先日、パリの猫カフェや、東京のヤギカフェをご紹介しましたが、きょうは東京のカフェ・アーチストのニュースを見ました。このアーチストは、エスプレッソの泡で立…
-
第12回『長靴をはいた猫』
『長靴をはいた猫』のフランス語のタイトルをご紹介します。この話は伝承童話ですが、フランスのペロー(Perraut)の童話集(Histoires ou conte…
-
歌と訳詞:『水夫、友だち、恋人、または夫』 Marins, Amis, Amants Ou Mari…
『水夫、友だち、恋人、または夫』 Marins, Amis, Amants Ou Maris という曲を紹介し歌詞を訳します。私の好きな歌です。…
-
フランス語のことわざ30~割れ鍋にとじぶた
今日、ご紹介するフランス語のことわざはこちらです。ふたが見つからないほどひどい鍋はない。Il n'est si méchant pot qui ne…
-
不思議な夢~masausa、penのおまけコーナー【第7回】
フランス語愛好家のpenです。日曜の夜にひっそりお送りしている超短期連載シリーズ。第7回のお時間です。さっそく始めましょう。ワインは…
-
ファッション・ウィークその2~虎と小鳥のフランス日記 第124話
今週の「虎と小鳥」はファッション・ウィークその1~第123話の続編です。2013年10月1日、パレ・ド・トーキョーという美術館で、アニエス・ベーのデフィ…
-
『百合のFranceウォッチング』~目次 その1(L1~25)
2013年秋季ラジオ講座初級編、「まいにちフランス語」の『百合のFranceウォッチング』の目次を作りました。この講座では、ポーズ・カフェの書き取りを中心に…
-
歌と訳詞:『昔小さな船があった』~フランスの童謡
先週の歌と訳詩:『遠くの森で』 に引き続きまして、きょうも童謡をご紹介します。フランス語ではこういう歌をcomptineと呼びます。きょうの歌は…
-
ムフタール通りのマルシェ「虎と小鳥のフランス日記」第5話
虎と小鳥のフランス日記のバック・ナンバー、今週は第5話です。この回は第4話 サント・ジュヌヴィエーヴの丘の続きで、カミーユがムフタール通りのマルシェで買…