- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
「まいにちフランス語」28:L50 代名動詞 その2
ラジオ講座の受講メモ。記念すべき第50課は代名動詞その2です。きのうやった代名動詞の復習に、新しい用法を学びました。では、早速、復習しましょう。…
-
フランス語のことわざ25~角を矯(た)めて牛を殺す
今日、ご紹介するフランス語のことわざはこちらです。Le mieux est l'ennemi du bien. 最善は善の敵角を矯(た)めて牛を…
-
ラジオ講座「まいにちフランス語」関連記事の目次~その3(48課~72課)
毎週ストリーミングで聞いている2013年の春季講座である久松健一先生の初級編、Pas à pas ~ころばぬ先のフランス語入門の受講メモの目次です。…
-
ラジオ講座「まいにちフランス語」関連記事の目次~その2(1課~47課)
毎週ストリーミングで聞いている2013年の春季講座である久松健一先生の初級編、Pas à pas ~ころばぬ先のフランス語入門の受講メモの目次です。以前…
-
「まいにちフランス語」27:L49 代名動詞 その1
7/29放送分のラジオ講座の復習です。今回は49課、代名動詞です。代名動詞・・・Google日本語入力で一発で変換できたことがありません。「だい…
-
映画『マリー・アントワネットに別れをつげて』予告編のフランス語~前編
『マリー・アントワネットに別れをつげて』という映画の予告編を勉強しました。オリジナルのタイトルは« Les adieux à la reine » 20…
-
男性形と女性形がある名詞リスト
先日、初公開~私の名詞の性別例外ノートで、名詞の性別を区別する方法について書きました。きょうはその補足として見た目が同じなのに、男性、女性、両方の性別が…
-
パリのモンパルナスタワー、40周年をむかえる。
屋上から見る夜景がきれいだと評判のパリのモンパルナスタワーの記事をこども新聞で読みました。このタワーは今年の6月に40周年を迎えました。パリと言…
-
「虎と小鳥のフランス日記」vol.4 第76話~第100話
「虎と小鳥のフランス日記」の各エピソードの3つのキーフレーズを書いた記事へのリンクその4です。第76話~100話までの目次H3見出しa87話まで…
-
「虎と小鳥のフランス日記」vol.2 第26話~50話
「虎と小鳥のフランス日記」の毎回のエピソードの、3つのキーフレーズを書いた記事へのリンク、その2です。第26話~50話までの目次 第26話 …