カラオケするpenたち

Pas à pas〜ころばぬ先のフランス語入門

「まいにちフランス語」28:L50 代名動詞 その2

ラジオ講座の受講メモ。記念すべき第50課は代名動詞その2です。

きのうやった代名動詞の復習に、新しい用法を学びました。

では、早速、復習しましょう。



動作と状態の違い

「座る」という動作と「座っている」という状態の表し方の違いの確認。

基本のダイヤローグ

Vous voulez vous asseoir ?
Non merci, je suis assis toute la journée.

女性:お座りになりませんか?
考える人:いえ、私は一日中、座ってますので。

テキストを見てないのでわからないのですが、この女性は、ロダンの「考える人」に、椅子をすすめたようです。

動作 座る  代名動詞のs’asseoir
状態 座っている être assis(e) 

※ポイント vous asseoir が代名動詞
前にvouloir(~したい)という助動詞があるので、そのうしろにくる代名動詞の動詞部分(asseoir)は不定法。しかし代名詞の部分は主語にあわせて、vousになっています。

●きょうの語呂合わせ
「私は足です(je suis assis)」と聞こえたら、それは座っている。

代名動詞の s’asseoir

「座る」という意味の動詞です。

1.asseoirが母音で始まるので、前に置く代名詞が、動詞とエリジオンやリエゾンします。

エリジオン
s’asseoir ← se asseoir
m’assieds ← me assieds
t’assieds ← te assieds

2.活用のスペルがちょっと変則です。

je m’assieds
tu t’assieds
il s’assied
nous nous asseyons
vous vous asseyez
ils s’asseyent

おまけにもうひとつ活用の形がありますが、より一般的な、こちらをしっかり覚えてから考えましょう。

気になる人はこちらから確認できます⇒s'asseoir – Conjugation of verb s'asseoir

リエゾンなど、発音の確認はこちらで
30秒



代名動詞の2つの使い方

再帰的(さいきてき)と相互的(そうごてき)という2つの用法があります。

漢字で書くと難しいのですが、要するにその動作を自分に向かってするか、お互いに向かってするかの違いです。

●再帰的:寝る、起きる、座る

se coucher 自分で自分を寝かせる⇒寝る
se lever 自分で自分を起こす⇒起きる
s’asseoir 自分で自分を座らせる⇒座る

●相互的:見つめ合う、愛しあう、電話しあう

お互いにしあうので、主語は必ず複数です。

講座の応用ダイヤローグに「お互いに~しあう」という代名動詞が出て来ました。

Est-ce qu’elles s’entendent bien ?
Ouais …, mais elles se disputent parfois …

     
彼女たちは仲良しですか?
ええ、でもときどきケンカします。

s’entendent < s’entendre お互いに聞きあう⇒気が合う
特にs’entendre bien で仲が良い

se disputent < se disputer けんかする

ひとりで仲良くしたり、けんかしたりできないに決まっていますが、フランス語では主語を複数にし、(ふつう)代名動詞を使い、主語にあった代名詞を動詞の前におきます。

3人称の場合は単数、複数関係なく se です。

このseは「主語を受けてます。主語と同じでっせ」というしるしです。主語と動詞の目的語である代名詞が、違う人や物の場合は、先週習った、leとかlaなどを使います。

たとえば、自分で自分を起こせば「起きる」ですが、自分が他人を起こす場合もあります。このようなときは、seは使いません。

ラジオ講座関連記事目次はこちらから
ラジオ講座「まいにちフランス語」関連記事の目次~その1(概要)

■1課~47課まで⇒ラジオ講座「まいにちフランス語」関連記事の目次~その2

■48課以降⇒ラジオ講座「まいにちフランス語」関連記事の目次~その3

いかがでしたか?

代名動詞っておもしろいですね。おもしろいのですが、代名詞を主語にあわせたり、目的語について考えなければいけないので、先に進むと難しくなってきます(私の場合)。

迷ったら、基本を復習ですね。

明日はなんと、enとyです。






牛フランス語のことわざ25~角を矯(た)めて牛を殺す前のページ

映画 Le Papillon(パピヨンの贈りもの)の歌(訳詞)次のページちょうちょ

ピックアップ記事

  1. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集
  2. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」

関連記事

  1. 太り過ぎpen

    Pas à pas〜ころばぬ先のフランス語入門

    動詞être:「まいにちフランス語」5:初級編L13-15

    4月1日から始まった春季のラジオ講座の受講メモを書いています。…

  2. フランス

    Pas à pas〜ころばぬ先のフランス語入門

    ラジオ講座「まいにちフランス語」関連記事の目次~その3(48課~72課)

    毎週ストリーミングで聞いている2013年の春季講座である久松健一先生の…

  3. ピンクのマフラーをしたpen

    Pas à pas〜ころばぬ先のフランス語入門

    「まいにちフランス語」10:初級編L28-30~動詞faire

    4月1日から始まった春季のラジオ講座の受講メモを書いています。…

  4. pen・燃える写真

    Pas à pas〜ころばぬ先のフランス語入門

    「まいにちフランス語」39:L61 関係代名詞 qui と que

    久松先生のラジオ講座もあと一ヶ月ですね。今週は関係代名詞、来週…

  5. 雨粒

    Pas à pas〜ころばぬ先のフランス語入門

    「まいにちフランス語」16:L38~非人称表現・天気の言い方

    2013年春季のラジオ講座「まいにちフランス語」の受講メモです。…

  6. 数字

    数字、曜日などの記事へのリンク集~「まいにちフランス語」4:初級編L10-12

    4月1日から始まった春季のラジオ講座の受講メモを書いています。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク



更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ


お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ

PAGE TOP