- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
-
かわいいフランス語、教えます~その8 男の子の名前
ブログやお店、自分ブランド、メールアドレスなどに使えるかわいい響き、素敵な雰囲気を持つフランス語の単語を集めています。きょうは現在フランスで人気のある男…
-
「まいにちフランス語」26:L48 疑問副詞
ラジオ講座、「まいにちフランス語」の受講メモの時間です。きょうは7月24日放送の第48課。テーマは疑問副詞です。「疑問副詞ってなに?」い…
-
パリの20の行政区~第1回
パリの20のarrondissement(行政区)をご紹介します。虎と小鳥のフランス日記を見ていると、解説の動画や、PDFに場所の説明や、住所が書いてあ…
-
「まいにちフランス語」25:L47 間接目的語になる代名詞
久松先生のラジオ講座受講メモ。きょうは7月23日放送の第47課。きのうの続きで代名詞の勉強をしました。きのうは「~を」にあたる直接目的語。…
-
フランス語のことわざ24~遠くまで行こうとする者は馬を大切にする
今日、ご紹介するフランス語のことわざはこちらです。遠くまで行こうとする者は馬を大切にするQui veut aller loin ménage sa …
-
「まいにちフランス語」24:L46 直接目的語になる代名詞
ストリーミングで聞いている久松先生のラジオ講座の受講メモ。きょうは7月22日放送分の46課です。テーマは直接目的語になる代名詞です。直接目的語と…
-
ああ、愛の南京錠「虎と小鳥のフランス日記」第112話
虎と小鳥のフランス日記最新号112話を見ました。今回は「ベルシーその3~ベルシー公園から左岸へ」というタイトルがついています。ペニッシュで楽しむ…
-
フランス語を始めて二ヶ月半たったころ~入門日記第13回
フランス語を始めたばかりの頃の日記のご紹介です。私の初めてのフランス語体験は、2009年の4月6日。この日、NHKのストリーミングで「サトシのナント留学…
-