ライティング

フランス語脳プロジェクト

自分の書けそうな表現を探す~仏作文力養成講座第2回 前半

清水先生の仏作文講座第2回の受講メモです。

この回は、まず目標(到達点)の提示として、課題は実際に過去出題された問題でした。「過去問をやってみて、自分に何が足りないのか、自覚せよ」、ということですね。

講義では、添削コースの生徒さんの答案から、先生が適宜ポイントをとりあげて、解説されています。

きょうは、22分の講義の前半11分の仏検の問題のところを聞きました。出題された和文の、最初の2つの文に使えそうな表現モデルをシェアします。

問題

わたしの数少ない趣味の1つが美術館めぐりだ。ぶらりと出かけ、ただぼうっと絵を眺めるのが好きだ、。何年ぶりかで見る作品との再会も楽しい。初恋の人や古い友だちと出会った気分になる。(2010年度)

仏検で作文が出るのは準1級以降です。

表現モデル

趣味

passe-temps, hobby, loisir, divertissement
goût は「あの人は趣味がいい」の「趣味」なのでここではふさわしくありません。

数少ない

rares, peu nombreux
少ない数でも複数、というところがフランス語らしいですね。

美術館めぐりをする

faire le tour des musées, visiter les musées, aller aux musées

ぶらりと

⇒目的もなく、行き当たりばったりに
sans but précis, à l’aventure, à l’improviste

3つとも私は思いつかなかったです。
précis 明確な

à l’aventure 行き当たりばったりに、当てずっぽうに、適当に
marcher à l’aventure 当てもなくぶらぶら歩く = au hasard
partir à l’aventure 目的なしに/行き先を決めずに出発する
aventureは意外な出来事、冒険。アバンチュールという日本語になってますね。今はあんまり言わないですかね?日本語では、特に「恋の冒険、火遊び」という意味で使われています。

à l’improviste 不意に、出し抜けに、即興で
Elle m’a rendu visite à l’improviste.
彼女は突然私を訪ねてきた。

improviste という単語は à l’improviste という形でしか使われません。動詞は improviser 即興で作る。improviser un repas ありあわせの食事を作る

ぼうっと

distraitement, d’un œil distrait, paresseusement, vagument

distraitement  ぼんやりと、うわのそらで、うっかりと
répondre distraitement うわのそらで返事をする

distrait 放心した、うわのそらの、ぼんやりした
écouter d’une oreille distraite うわのそらで聞く

ぼうっと眺める⇒絵を見るのに没頭する、と考えると
se perdre dans ~に没頭する、夢中になる、を使って
Ils se perd dans la méditation. 彼は瞑想にふけっている
または
se plonger dans 没頭する
se plonger dans une lecture 読書にふける

を使って、
se perdre [se plonger] dans la contemplation d’un tableau
とも言える、と聞きましたが、絵をぼ~っと見てるときって、実施に絵を没頭して見てるんでしょうかね?

みんな、絵を見てるときって、あまり何も考えてないですよね?絵って何か感覚にうったえてくるものだから、絵から受けるものを言葉にするのはとても難しいと思います。

言葉にしてる人もいますけど。
たとえば水林先生とか。
関連記事⇒水林章先生の「メロディ」~翻訳講座第11回前半

きょうのポイント

  • 作文をするときは、自分が使えそうな表現を見つける能力が重要。
  • il est と c’est の使い分けに気をつける。Il’est ~que と C’est ~que(強調構文ではない)がともに可能な場合は、作文ではIl’est ~queを使う。また、Il’est は前に書いた文を受ける機能はない。
  • 作文では、ça ではなく、celaを使う。ça はcelaの短縮形であり、話し言葉。
  • 問題の解答例

    Un des mes rares loisirs est d’aller aux musées. J’y vais sans y réfléchir, et j’aime contempler distraitement des tableaux. Il est plaisant de revoir une œuvre que je n’ai pas vue depuis de longues années. J’ai l’impression de retrouver mon premier amour ou un vieil ami.

    いかがでしたか?

    仏検準1級の作文の問題をあまり見たことがないのですが、「ぼうっと」とか「ぼんやりと」とか「なんとなく」「知らないうちに」「うっかりと」といった表現がよく出てくる気がします。

    こういう副詞や副詞句をせっせと仕入れなければいけませんね。






    masausaさんのカレンダーmasausaさんのカレンダー到着~可愛いですよ。前のページ

    ベジタリアンがホリデーシーズンを乗り切るために その2次のページ野菜サラダ

    ピックアップ記事

    1. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」
    2. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集

    関連記事

    1. オーディオブックを聞くpen

      フランス語脳プロジェクト

      『7つの習慣』のオーディオブックをFebeで買ってみた。

      ☆この記事で紹介しているFebeは、今の、audiobook.jp で…

    2. pen 仏検

      フランス語の教材

      仏検対策講座の受講を開始しました。

      今週から、フランス語脳プロジェクトの仏検対策講座の受講を始めました。…

    3. 目覚まし時計

      フランス語脳プロジェクト

      海外組の弱みと強み

      私はカナダの英語圏に住んでいます。15分後に、教材制作チームの…

    4. 文法講座のテキスト

      フランス語の教材

      フランス語脳プロジェクトのPDFの管理、3つの方法

      私はフランス語脳プロジェクトというインターネットの講座でフランス語を学…

    5. iPod touch

      フランス語の教材

      学習におすすめのサイト~清水先生に聞きました~後篇

      翻訳講座の清水先生との面談内容をシェアしています。後篇のきょうは、先生…

    6. ノート

      フランス語脳プロジェクト

      ブロンドは若さの象徴

      翻訳講座受講メモです。仏検実施前に行われた翻訳者養成プロジェク…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    CAPTCHA


    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    更新情報をメールで配信中

    メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    お問い合わせはこちらから

    お問い合わせはこちらからどうぞ

    封筒
    ⇒お問い合わせフォームへ


    お気軽に^^

    ☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

    アーカイブ

    PAGE TOP