過去の記事一覧

  1. レペット

    虎と小鳥のフランス日記

    レペットでダンス用の靴を買う~「虎と小鳥のフランス日記」第62話

    「虎と小鳥のフランス日記」のバックナンバーのご紹介です。きょうは、第62話。この回では、カミーユがオペラ座のレペットへ行き、ダンス用シューズを買います。…

  2. TIPA来日

    虎と小鳥のフランス日記

    「虎と小鳥」のTIPAの来日コンサートのお知らせ

    来月8月早々、来日予定のTIPA(ティパ)のコンサートのお知らせです。TIPAというのは、私がフランス語の教材に使っている「虎と小鳥のフランス日記」とい…

  3. 3つ

    数字

    フランス語の数字【第4回】~3(トロワ)

    フランス語の数字をゆっくりチェックしています。きょうは«3»です。数字 «3»3 は trois です。読み方は トロワですが、こう…

  4. かぐや姫

    フランス語を読む練習

    『かぐや姫の物語』~その4

    『かぐや姫の物語』について書かれた記事の和訳の4回めです。記事のタイトルはLe magnifique « Conte de la princesse…

  5. お釈迦様

    ことわざ

    フランス語のことわざ47~夜は助言をもたらす

    シンプルでフランス語入門段階でも覚えやすいことわざをご紹介します。La nuit porte conseil. 夜は助言をもたらす。夜は助言…

  6. レ・アール

    虎と小鳥のフランス日記

    パリの中心レ・アール~「虎と小鳥のフランス日記」第159話

    今週の「虎と小鳥のフランス日記」第159話はレ・アールが舞台です。昔、市場があったところですが、今は、大きなショッピング・センターがあります。レ・アール…

  7. 白いギター

    フレンチポップスの訳詞

    歌の訳詞を書いている記事の目次~その2

    フランス語の音楽と訳詞を書いている記事の目次その2です。古い記事から並んでいます。自分で言うのもなんですけどいい曲ばかりです。じっくりお楽しみく…

  8. マルシェグルネル

    虎と小鳥のフランス日記

    理想的な日曜日・その3~「虎と小鳥のフランス日記」第61話

    きょうは「虎と小鳥のフランス日記」の第61話を復習しました。受講メモを書く前に、「虎と小鳥のフランス日記」を作っているTIPA(カミーユとアントワーヌ)…

  9. パサージュ・ポムレー

    フランス語入門日記

    パサージュ・ポムレー~入門日記第24回

    不定期でお届けしている入門日記。このコーナーでは、私がフランス語の独学を開始した頃の日記を少しずつご紹介しています。当時、自分のメモとして、毎週…

  10. 銅メダル

    数字

    フランス語の数字【第3回】~2(ドゥ)

    フランス語の数字をチェックしています。前回は«1»でした。きょうは«2»です。数字 «2»2 は deux です。読み方は ドゥ…

更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して登録すれば、更新通知のメールが届きます。

TV5MONDE知ってる?

このブログはTV5MONDE日本のブログパートナーです☆彡
詳しくはこちら⇒TV5MONDEのブログパートナーになりました
クリックで飛びます↓↓↓
TV5MONDEのロゴ

お問い合わせはこちら

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ

お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

過去記事たくさんあります
PAGE TOP