- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
修理工場のシーン(映画「シェルブールの雨傘」#1):歌と訳詞。
ジャック・ドゥミ監督の1964年のミュージカル映画、 Les parapluies de Cherbourg(シェルブールの雨傘)から、Scène du gar…
-
フランス大統領選(2022年)の12人の候補者。
2022年は、フランスの大統領選挙があります。3月7日に、候補者12人が正式に発表されました。12人の顔ぶれを見せているEuronewsのクリップを紹介…
-
2分で知るウクライナの歴史。
ウクライナの歴史を2分で教えてくれるTV5 Monde 制作の動画を紹介します。フランス語を勉強している人のために放送されているニュース番組、7 jou…
-
クロエの人形劇:ペッパ・ピッグのフランス語(9)
イギリスの幼児向けアニメ、「ペッパ・ピッグ」のフランス語版より、人形劇のエピソードの抜粋を紹介します。シーズン1の第42話で、英語のタイトルは、 Chl…
-
ピエール=オーギュスト・ルノワールの「ぶらんこ」
印象派の画家、ルノワールの代表作の1つ、「ぶらんこ」について2分で解説しているTV5の動画を紹介します。タイトルは、Quèsaco - « La bal…
-
バレンタインデーに贈るバラが環境によくない理由(後編)
このバレンタインデーのプレゼントとして使われるバラの栽培によって、環境に負荷がかかっていると伝えるル・モンドの動画を紹介、後編です。タイトルは、Pour…
-
-
「星の王子さま」のオリジナルの原稿と原画がパリにて公開中。
「星の王子さま」は、フランス人作家、サン=テグジュペリによって書かれた、とても有名なフランス語の小説ですが、オリジナルの原稿やイラストは、この作品が書かれた、ニ…
-
Nous ne le savions pas(僕たちは知らなかった):パトリック・フィオリ(歌と訳詞…
フレンチ・ポップスからフランス語になじむシリーズ。今回は、パトリック・フィオリ(Patrick Fiori)の、Nous ne le savions p…
-
バレンタインデーに贈るバラが環境によくない理由(前編)
フランスでは、バレンタインデーに、よく男性が女性にバラをプレゼントします。このバラの生産のために、環境に負荷がかかっていると伝えるル・モンドの動画を紹介…