ネーミングに使えそうな、響きのかわいいフランス語を紹介しているシリーズです。
今回は、列車の旅をテーマに25語をピックアップしました。
目的地に向かって移動する時間、窓からの風景、駅のホーム、切符、スーツケース、旅先での出会いや静かなひととき。
そんな情景がイメージできるフランス語ばかりです。
ブログやサロン、作品やプロジェクトのネーミングの参考になればうれしいです。
※カタカナ表記は発音の参考程度にしてください。
列車の旅にまつわる単語
la gare(ラ ガール)駅(f)
le quai(ル ケ)ホーム、プラットフォーム(m)
le train(ル トラン)列車(m)
le train de nuit(ル トラン ドゥ ニュイ)夜行列車(m)
le sifflet(ル シフレ)汽笛 (m)
le compartiment(ル コンパルティモン)列車の個室(m)
le wagon(ル ヴァゴン)客車、車両(m)
la collation(ラ コラシオン)軽食、おやつ (f)
la lucarne(ラ リュカーン)小窓(古い列車の車窓)*もともとは建築用語で屋根窓や小さな明かり取り窓のこと。
le billet(ル ビエ)切符、チケット(m)
la valise(ラ ヴァリーズ)スーツケース(f)
le sac à dos(ル サカド)リュックサック(m)
la carte(ラ カルト)地図、カード(f)
l’itinéraire(リティネレール)旅程、ルート(m)
le sillage(ル シヤージュ)航跡、(人、車、動物などの)通った跡、余韻・通りすぎた後に残るもの(香りや波)(m)
la voie(ラ ヴォワ)線路、乗り場(f)
le guichet(ル ギシェ)窓口(m)
le chuchotement(ル シュシュトゥモン)ささやき、ひそひそ声 (m)
le départ(ル デパール)出発(m)
l’arrivée(ラリヴェ)到着(f)
le paysage(ル ペイザージュ)風景、車窓の景色(m)
le bruit des roues(ル ブリュイ デ ルー)車輪の音(m)
le carnet de voyage(ル カルネ ドゥ ヴォワヤージュ)旅の日記(m)
la destination(ラ デスティナシオン)目的地(f)
le voyageur / la voyageuse(ル ヴォワヤジャー/ラ ヴォワヤジューズ)旅人(m / f)
関連動画:旅行
旅行に関する表現を集めた学習用動画です。
3分57秒、フランス語の字幕あり。
関連記事もどうぞ
夏休み、ヴァケーションに関する単語~かわいいフランス語(77)
船に関する単語、及び語基-nau-について:かわいいフランス語(154)
旅や列車から連想されるフランス語を紹介しました。
列車でする旅はどこかノスタルジーがあるので、イメージが広がる言葉が多いと思います。
では、次の「かわいいフランス語」の記事をお楽しみに。
この記事へのコメントはありません。