パリのアパルトマン

ファッション

ガイア・ヴァイスの元アーティストのアトリエだったアパルトマン(1人の女の子、1つのスタイル)後編

Inside Gaïa Weiss’s converted artist’s studio apartment in Paris (ガイア・ヴァイスのパリの前はアーティストスタジオだったアパート)という動画の後編です。



ガイアのアパルトマン

5分27秒。フランス語の字幕あり。

後半は2分57秒あたりから最後まで訳します。

トランスクリプション

Étant donné que je ne suis pas souvent chez moi, je suis toujours amenée à voyager pour des tournages, j’ai besoin de me sentir à la maison à travers des objets, à travers des choses que j’ai pu garder finalement, au fur et à mesure des déménagements et au fur et à mesure de ma vie.

Il y a pas de règles, il y a pas un style des années 60 ou un style particulier,c’est vraiment des objets coups de cœur ou alors des cadeaux.

Ça, c’est mon père qui me l’a offert.

En Pologne, y’a encore des artisans qui sculptent dans du bois et c’est un petit berger qui a un pied cassé, donc ça m’a inspiré un conte. J’ai écrit un conte sur ce berger.

Ça, c’est un ami photographe qui me l’a offert.

Y a mes petites boîtes à musique aussi. Je vous en fais écouter une.

J’avais une collection de boîtes à musique quand j’étais petite.

Il m’en reste quelques-unes encore.

Mon premier souvenir mode, c’est d’avoir pris tous les foulards de ma mère et de m’être enroulée dans les foulards.

J’adorais mettre des déguisements.

J’ai un coffre chez mes parents, genre un grand coffre-fort, avec plein de déguisements, et j’ai gardé cette idée de costume, c’est-à-dire que dans ma vie de tous les jours, je vais être très casual – un jean, un t-shirt, une chemise – mais pour tel ou tel événement, je vais aimer mettre une robe un peu preppy, jouer sur un style un peu anglais.

Si je veux être un peu plus élégante ou si je vais à un rendez-vous professionnel, ce sera très souvent jean t-shirt ou jean chemise, et je vais mettre une jolie veste.

J’ai une collection de vestes assez impressionnante.

Et tout est prétexte à se mettre en costume.

Finalement, on offre une… une image différente de soi à chaque fois, quoi.

La mode, ça aide à révéler son authenticité, sa beauté.

Et du coup, je pense qu’on est beau, on se sent beau quand on est à l’aise dans ses vêtements, donc j’aime être confortable.

Je n’ai pas vraiment d’icône de mode parce que je m’inspire des filles que je vois dans la rue, je m’inspire des looks de femmes de différents pays finalement quand je voyage.

Mais…j’ai eu l’occasion de rencontrer Clémence Poésy une ou deux fois, je la trouve très élégante et je pense que c’est son authenticité qui m’inspire.

Ce look, c’est un peu un micmac de… de différents styles, différentes influences.

Et ça, c’est un t-shirt que j’ai acheté sur un marché en Pologne quand j’avais 12-13 ans pour 50 centimes.

C’est mon t-shirt Harley Davidson que j’ai porté toute ma vie.

Il est complètement délavé, y’a des trous, mais pour moi il a une valeur particulière.

ガイアのアパルトマン:和訳

私はあまり家にいなくて、撮影のためにいつも旅行しているから、引っ越しを繰り返し、生涯ずっと集めることができたものを通して、自宅にいると感じたいと思っています。

特にルールはありません。60年代スタイルとか、そういう特別なスタイルはなく、本当に気に入ったものやプレゼントです。

これは、父がくれたものです。

ポーランドでは、まだ木に彫刻をする職人がいて、これは小さな羊飼いですが、足が壊れています。だから、お話をイメージすることができます。この羊飼いの物語を書きました。

これは友人の写真家がくれたものです。

小さなオルゴールもあります。1つお聞かせしますね。

小さいときオルゴールをコレクションしていました。まだいくつか残っています。

私の最初のファッションの思い出は母のスカーフを全部取って巻き付けてみたことです。

仮装するのが大好きでした。

実家では大きなトランクを持っていました。大きい金庫みたいなものでたくさん衣装が入っていてんですが、「衣装を着る」という考え方をずっとしています。つまり、ふだんの生活では毎日、とてもカジュアルな服装です。ジーンズ、Tシャツ、シャツなどですが、何かイベントがあるときは少しプレッピーな英国風の服装を楽しみます。

もっとエレガントにしたいときや仕事の約束があるときは、ジーンズにTシャツか、ジーンズにシャツを合わせてきれいなジャケットを羽織ります。

私は、びっくりするぐらいジャケットを持っています。それは全部、衣装を着る言い訳になるんです。

結局、人は毎回違うイメージになるようにしています。

ファッションは、その人らしさやその人の美しさを表すのを助けてくれます。

着心地がよければ、美しいし、美しいと感じられます。だから心地いい服装が好きです。

ファッションアイコンは特にいません。街角で見かけた女の子たちからヒントを得ていますから。旅先で見る違う国の女性たちの服装からもヒントをもらいます。

でもクレマンス・ポエジーに、1度か2度、会う機会があって、彼女はとてもエレガントだと思いました。クレマンスらしさが、私にインスピレーションを与えてくれたと思います。

このスタイルはいろいろなスタイルを混ぜ合わせています。違うスタイル、違う影響です。

これは、12、3歳の時、ポーランドのマルシェで50ソンチームで買ったTシャツです。

ハーレー・ダビッドソンのTシャツでずっと持っています。

完全に色落ちして、穴もあいてるけど、私にとっては特別な価値があるんです。



単語メモ

Étant donné que ~なので

coffre-fort  金庫

Micmac  大混乱

Clémence Poésyはフランスの女優です。

前編はこちら⇒ガイア・ヴァイスの元アーティストのアトリエだったアパルトマン(1人の女の子、1つのスタイル)前編

******

ガイアさんみたいにきれいでスタイルのいい人は、Tシャツとジーンズといった素朴なスタイルのほうが美しさを引き立てますね。

彼女だからできるファッションと言えるかもしれません。






パリのアパルトマンガイア・ヴァイスの元アーティストのアトリエだったアパルトマン(1人の女の子、1つのスタイル)前編前のページ

ピックアップ記事

  1. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」
  2. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集

関連記事

  1. パリの町並み

    ファッション

    カミーユ・イヨレーヌの好きなファッション(1人の女の子、1つのスタイル)

    パリのアパルトマンに住んでいる若い女性が、好きなファッションについて語…

  2. 黒い帽子

    ファッション

    2013年秋冬ファッションのトレンド その5~マニッシュスタイル

    2013~14年秋冬ものファッションのトレンドの記事を読んでいます。5…

  3. 黄金色

    ファッション

    2014年春夏ファッションのトレンドその4~メタリックカラー~光りもの

    フランスの若い女性向けWebマガジンで2014年の春夏ファッションのト…

  4. シャネルのコンパクト

    ファッション

    シャネルを物語る5つの色(後編)

    シャネル社が制作した、シャネルカラーを説明する動画、後編のスクリプトの…

  5. ハロウィンのpenとパム

    ファッション

    ハロウィン・コスチュームのアイデア その1

    毎週一つずつファッションの記事を読んでいます。先週から、帽子の…

  6. 冬の空

    ファッション

    冬場のスポーツウエアの選び方 その2 小物

    フランスの女性向けWebマガジンで冬のスポーツの服装に関する記事を読ん…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク



更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ


お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ

PAGE TOP