過去の記事一覧

  1. カキ

    虎と小鳥のフランス日記

    マルシェでカキの味見~「虎と小鳥のフランス日記」第141話

    今週の「虎と小鳥のフランス日記」は10区のマルシェでカキを買って食べるというエピソードでした。みなさん、カキはお好きでしょうか?私は子どもの頃はおい…

  2. エッフェル塔

    百合のFranceウォッチング

    『百合のFranceウォッチング』~目次 その3(L51~L72)

    2013年秋季ラジオ講座「まいにちフランス語」初級編の『百合のFranceウォッチング』の目次、その3です。第51課~72課までの記事へのリンクをこちらに集めて…

  3. パレ・ロワイヤル

    虎と小鳥のフランス日記

    コメディ・フランセーズ~「虎と小鳥のフランス日記」第23話

    金曜日は「虎と小鳥のフランス日記」のバックナンバーを1つずつ見ています。きょうは第23話。この回は、コメディ・フランセーズでラシーヌの「ベレニス」を見た…

  4. 植物

    ことわざ

    3月の風と4月の雨がもたらすもの(フランス語のことわざ40)

    久しぶりにことわざをご紹介します。2月はあっという間に終わってしまいましたね。人間があたふたしている間にも自然はゆっくりと確実に時を刻んでいます。き…

  5. タルト・タタン

    百合のFranceウォッチング

    L60 タルト・タタンの由来

    ラジオ講座、『百合のFranceウォッチング』第60課の受講メモです。カンカルのレストランの食事もしめに入り、百合がデザートにタルト・タタンを注文します…

  6. ラブバード

    百合のFranceウォッチング

    L59 フランス人の友情恋愛(アミティエ・アムルーズ)

    NHKのラジオ講座、『百合のFranceウォッチング』第59課の受講メモです。ジュリアンとソフィーとさくらの3人は友だち。ジュリアンとソフィーは昔、…

  7. タイプするpen

    ブログ運営、お知らせ

    【お知らせとお願い】メールの未達が増えています

    こんにちは。フランス語愛好家のpenです。2月末にやっていた勉強法ミニレポートの全員プレゼントですが、希望者にはすべて配布ずみです。もし、請求し…

  8. アンリ・リヴィエール 『エッフェル塔三十六景』

    百合のFranceウォッチング

    L58 フランスの浮世絵師 アンリ・リヴィエール

    藤田先生のラジオ講座、『百合のFranceウォッチング』第58課の受講メモです。この講座では文法は軽く流して、ポーズカフェの聞き取り中心に記事を書いています。…

  9. サンマルタン運河のカミーユ

    虎と小鳥のフランス日記

    カミーユとアントワーヌのパリ再発見~「虎と小鳥のフランス日記」第140話

    「虎と小鳥のフランス日記」最新エピソード、第140話の受講メモです。今回のビデオ、長いです。全部で6分32秒あります。内容は、1.ヴィル…

  10. オンフルールのホテル

    かわいいフランス語

    かわいいフランス語教えます~その27 住宅のいろいろ

    素敵な響きがある単語や、かわいい雰囲気の単語をご紹介するシリーズの27回目は、いろいろな家をリストアップしました。ときどき、お問合せでネーミングのご相談…

更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して登録すれば、更新通知のメールが届きます。

TV5MONDE知ってる?

このブログはTV5MONDE日本のブログパートナーです☆彡
詳しくはこちら⇒TV5MONDEのブログパートナーになりました
クリックで飛びます↓↓↓
TV5MONDEのロゴ

お問い合わせはこちら

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ

お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

過去記事たくさんあります
PAGE TOP