- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
2014年・冬のセール~「虎と小鳥のフランス日記」第136話
今週の虎と小鳥の舞台は冬のセールでした。以前、夏のセールのエピソードがありましたね。フランスでは年に2回のみ、どの店も一斉にセールをします。この…
-
バレンタインデーのフランス語~その4 結婚する
バレンタインデーにちなむ簡単な動詞表現のご紹介です。きょうは、バレンタインデーのフランス語~その3 恋に落ちて、デートするの続きで、2人のつきあいが進んだあとの…
-
歌の訳詞を書いている記事の目次~その1
音楽を紹介して、訳詞をそえている記事の目次を作りました。その1では古いものから、20個記事を集めています。フランス語の歌の記事の目次 Mon m…
-
ニースでソカを食べる~「虎と小鳥のフランス日記」第18話
今週の「虎と小鳥のフランス日記」のバックナンバーは第18話、ニース編のその2です。ニース編・その1では何をやったか覚えていますか?ニースの紹介と、エピス…
-
バレンタインデーとその神秘~その4 相手がいる人のバレンタインデー
フランスの若い女性むけWebマガジンにのっている、バレンタインデーの記事を読んでいます。タイトルは La Saint Valentin et ses m…
-
半過去と複合過去の使い分け~仏作文力養成講座第4回 後半
仏作文力養成講座第4回後半の受講メモです。後半26分の内容は半過去と複合過去をどう使い分けるかがテーマ。これはなかなか難しい問題ですね。ちな…
-
音週間~耳の健康に気をつけて
こども新聞(JDE)から音週間に関する短い記事を読みました。音週間は、こういう訳語でいいのかどうかわかりませんが、耳の健康について、人々の意識をたかめる…
-
L45 ベデ(BD)~バンデシネとは?
『百合のFranceウォッチング』第45課の受講メモです。ジュリアンは現在、漫画の出版社にお勤め。自身も漫画を描き、日本の漫画家と仕事をしている、という…
-
かわいいフランス語教えます~その24 花言葉【第9回(最終)】
可愛いフランス語や、響きの素敵なフランス語を集めているシリーズのお時間です。きょうはV、X、Zで始まる花の花言葉をご紹介します。ネガティブな花言葉も…
-
L44 オルレアンと日本
オルレアン『百合のFranceウォッティング』第44課の受講メモです。きょうはオルレアンでもジャパン・エキスポがあるという話が出ていました。この…