- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
フランスの子どもたちは幸せなのか?
11月20日は、国連が定める『世界子どもの日』です。11月19日にフランスのユニセフが子どもたちにアンケートをとった調査結果の第一弾を発表しました。これ…
-
L18 パリの夏
百合のFranceウォッチングの第18課の受講メモです。この課では、食事をしながら百合が夏の予定について話しています。彼女は7月に料理教室に通い、8月に…
-
禁じられた遊び~パトリック・フィオリ(歌と訳詞)
1952年にルネ・クレマン監督が作った映画「禁じられた遊び」のテーマをご紹介します。「愛のロマンス」とも呼ばれています。映画はとても有名なので、みなさん…
-
L17 フランス人はチーズが大好き
百合のFranceウォッチング、第17課の受講メモです。この課のスキットは、百合とピエール、ジャンヌの夕食のシーン。ワインを飲みながら、チーズを食べてい…
-
かわいいフランス語教えます~その17 花言葉【第2回】
あなたのメールアドレスやブログ、自分ブランドの作品、その他もろもろに使えるかわいいフランス語を集めています。きょうは花言葉、第2回です。がんばって、Bの…
-
L16 tu か vous か、それが問題だ
NHKのラジオ講座、百合のFranceウォッチング、受講メモです。今週は百合がピエール夫妻をたずねる場面です。百合とピエールの奥さんのジャンヌは初対面で…
-
フランス語のことわざ31~借金を借金で返す
今日、ご紹介するフランス語のことわざはこちらです。困難を切り抜けるための手段が新たな困難を引き起こす。Il ne sert à rien de dé…
-
エリック・サティ~Je Te Veux(ジュ・トゥ・ヴ)、歌と訳詞
フランスの作曲家でピアニストのサティの歌曲でたぶんもっとも有名なJe Te Veux(おまえが欲しい)をご紹介します。曲調はとても優美なワルツ。しかし歌…
-
パリの「北ホテル」でランチ「虎と小鳥のフランス日記」第126話
今週の「虎と小鳥のフランス日記」第126話はは久しぶりにレストランが舞台です。レストランの名前は、« L'Hôtel du Nord » (北ホテル)。…
-
クリスマスの単語 その1「クリスマス」
きょうから、クリスマスまで土曜の夜はクリスマスにちなんだ単語をご紹介していきます。そもそもクリスマスとは何ぞや?キリストの降誕祭、つまり誕生日で…