- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
ファッション・ウィークその1~虎と小鳥のフランス日記 第123話
今週の虎と小鳥のフランス日記はファッションがテーマです。2013年10月1日、パレ・ド・トーキョーという美術館前で、カミーユがある女性にインタビュー。話…
-
ハロウィンにまつわる単語 その4(終)
10月の週末はハロウィンに関連する単語をご紹介しています。前回は魔女、ほうき、黒猫でしたが、覚えていますか?最終回のきょうは 仮装する お菓子…
-
『遠くの森で』~フランスの童謡、歌と訳詞
きょうは童謡のご紹介です。童謡は歌と訳詞:Dansons la capucine parフランス語をしゃべる猫に続いて二度目ですね。タイトルは«…
-
サント・ジュヌヴィエーヴの丘「虎と小鳥のフランス日記」第4話
毎週1つずつ見ている「虎と小鳥のフランス日記」のエピソード、きょうは第4話の「サント・ジュヌヴィエーヴの丘」です。フランス語で、la montagne …
-
ハロウィン・コスチュームのアイデア その1
毎週一つずつファッションの記事を読んでいます。先週から、帽子の選び方を読んでいるのですが、ハロウィン・コスチュームのアイデアの記事を見つけましたので、先…
-
使役動詞~翻訳講座第9回前半
翻訳講座の受講メモです。きょうは第9回の前半です。この回も復習回ですが、使役動詞(しえきどうし)についてシェアしますね。同じく清水先生による、「仏語の達…
-
かわいいフランス語、教えます~その15 基本の色
メールアドレスや、ブログ、自分ブランドのお店、商品その他のネーミングに使えるかわいいフランス語の単語を集めています。きょうは色です。今までずっと…
-
L9 フランスのホテルでのトラブル
NHKのラジオ講座、「百合のFranceウォッチング」第9課の受講メモです。この講座は「ポーズ・カフェ」の書き取りを中心に書いています。9課はホ…
-
ママはどんな字でも解読できるの:フランス語のCM
あるキャンペーンのCMを勉強しました。子どもたちが出てきて、それぞれのお母さん、お父さんのことを話します。お母さんやお父さんはみな同じ職業につい…
-
L8 フランス語の冠詞
ラジオ講座、「百合のFranceウォッチング」第8課の復習メモです。今週は百合がホテルのフロントでかわす会話です。きょうは、自分の部屋が道に面してい…