- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
-
「まいにちフランス語」39:L61 関係代名詞 qui と que
久松先生のラジオ講座もあと一ヶ月ですね。今週は関係代名詞、来週は条件法、再来週は接続法、最終週はフランス語6文型です。漢字が並んでいます。初級文法は全部…
-
名言その1~ココ・シャネル~上品な服装が引き立たせるものとは?
シャネル(1883-1971)の名言をとりあげます。ココ・シャネルは1920~70年代に活躍したフランスのファッションデザイナー。世界的に有名なファッシ…
-
-
マルシェ・サン・ピエールで生地のお買い物~虎と小鳥のフランス日記 第116話
新しい虎と小鳥が配信されました。今回は、モンマルトルの丘のふもとのマルシェ・サン・ピエールという地区で、カミーユが買い物をするエピソードです。こ…
-
英語読みが止まらない~入門日記第16回
不定期でご紹介している入門日記第16回です。入門日記は私がフランス語を始めたばかりの頃、書いていた日記です。フランス語をラジオ講座をメインに本格的に勉強…
-
2014年春夏ニューヨークコレクション開幕
2014年春、夏のコレクションの開幕を告げるユーロニュースで聞き取りの練習をしました。このコレクションは9月5日から12日までアメリカのニューヨークで行…
-
パリ・ロマン派美術館「虎と小鳥のフランス日記」第48話 その2
ロマン派美術館(Le Musée de la vie romantique)の回のキーフレーズを学習しました。3つのキーフレーズまずサンプルビデ…
-
2013年、春夏流行のヘアスタイル~後編~ソバージュとワンショルダーヘア
夏も終わってしまいましたが、今年の春夏流行のヘアスタイルの記事の後編です。きょうは、ソバージュとワンショルダーヘアです。夏のあいだ、髪はかなり痛…
-
オペラ地区で聞くジャズ・マヌーシュ「虎と小鳥のフランス日記」 第115話 その2
パリの、オペラ地区の日本人街で、ジャズ・マヌーシュを聞く第115話。きょうは3つのキーフレーズをご紹介します。3つのキーフレーズきょうもサンプル…