- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
セーヌ川沿いのダンス「虎と小鳥のフランス日記」第113話
お盆休みも終わり、また「虎と小鳥のフランス日記」の配信が始まりました。きょうは第113話を見て勉強しましたよ。今回は今の時期にぴったり。セーヌ川がたくさ…
-
映画『マリー・アントワネットに別れをつげて』予告編のフランス語~後編
『マリー・アントワネットに別れをつげて』の予告編のフランス語。きょうは後編です。マリーアントワネットが出てくる映画では、たぶんいちばん新しいものですね。…
-
美食家の楽園「虎と小鳥のフランス日記」第47話その1
パリ9区にある« Aux Pipalottes Gourmandes »という店が舞台の「虎と小鳥のフランス日記」第47話を勉強しました。看板に「レスト…
-
私のTo-doリスト~A5ツイン手帳で管理
半年ほど前、学研のA5ツイン手帳を購入した時、ざっと中身をご紹介しました。⇒レビュー:日付入りA5ツイン手帳(チャーム)現在もこの手帳を使って日…
-
チョークはフランス語で何と言うか。【第22回】
チョークの箱のラベルを読んでみました。歩道に絵を描く専用のカラフルなチョークです。カナダではきれいな色のチョークで歩道にいろんな絵を描くのは、小さな子ど…
-
『みにくいアヒルの子』第10回
『みにくいアヒルの子』のフランス語のタイトルをご紹介します。『マッチ売りの少女』、『人魚姫』、『赤い靴』と同じ、アンデルセン(1805-1875)の作品…
-
かわいいフランス語、教えます~その9 猫の名前
かわいいフランス語の単語を集めているシリーズ9回目です。メールアドレスや店、ブログの名前、ハンドメイド作品の自分ブランドに使えそうなものを探しています。…
-
パリの20の行政区~第2回
パリの20の行政区めぐり、第2回です。前回はパリには20個の行政区(arrondissement)があること、中心から渦巻状に番号がふられているので、時…
-
「まいにちフランス語」29:L51 中性代名詞 en と y
きょうは第51課です。もう50課も勉強したんですね~。テーマは中性代名詞のenとy代名詞というのは、名詞を繰り返して言うのが面倒なので一定の形で…
-
映画 Le Papillon(パピヨンの贈りもの)の歌(訳詞)
「パピヨンの贈りもの」(Le Papillon)という映画のエンドロールで、おじいさんと女の子がデュエットする可愛い歌を訳してみました。この映画は以前、…