過去の記事一覧

  1. パリの街角

    フランス語を読む練習

    社会は病んでいる~他人に対する無関心(後編)。

    NOTRE SOCIÉTÉ EST MALADE(私たちの社会は病んでいる)というタイトルの動画、後編です。パリの人通りの多い場所に倒れていたのに、9時…

  2. タトゥーをしている人

    フランス語を読む練習

    なぜ人はタトゥー(入れ墨)を入れるのか?

    最近、ファッションとして入れ墨を入れる人が増えていますが、どうしてでしょうか?その理由を説明する、1 jour 1 question の動画を紹介します…

  3. フレンチポップスの訳詞

    店の前で(映画「シェルブールの雨傘」#2):歌と訳詞。

    1964年の映画、「シェルブールの雨傘」(Les Parapluies de Cherbourg)に出てくる曲を順番に訳しています。この映画のセリフはす…

  4. カンヌ

    フランス語を読む練習

    カンヌ国際映画祭の簡単な歴史。

    毎年5月にフランスのカンヌで開催される、カンヌ国際映画祭の歴史を3分半で語っている動画を紹介します。タイトルは、Petite histoire du f…

  5. 夜のパリ

    フランス語を読む練習

    社会は病んでいる~他人に対する無関心(前編)。

    パリの真ん中で、倒れていたのに、9時間、誰にも助けてもらえず死亡したカメラマンの事件を通して、この社会は病んでいると訴えている5分の動画を紹介します。タ…

  6. タバコの葉

    時事ニュース

    タバコから大麻の栽培に転じるマラウイの農家。

    マラウイの一部のタバコ農家が、カナビスの栽培に移行しているというニュースを紹介します。タイトルは、Malawi : les agriculteurs d…

  7. タマラ・レンピカ、バナー

    フランス語を読む練習

    1920年代のパリの女性アーチストの作品を見せるピオニエール展。

    2022年3月2日から7月10日まで、パリのリュクサンブール美術館でPionnièresという展覧会が行われています。1920年代に、パリで活躍していた…

  8. 太陽がふりそそぐ野原

    フレンチポップスの訳詞

    Suivre le soleil (太陽を追う):Vanille(歌と訳詞)

    フランスの女性シンガー、Vanille(ヴァニーユ)の、Suivre le soleil という曲を紹介します。歌詞を見ると、冬の歌なんですが、いつ聞い…

  9. スマホを見る少女

    フランス語を読む練習

    脳によくないからモニターの見すぎに気をつけよう。

    デジタル機器のモニター(スクリーン、画面)に関する、1 jour, 1 question の動画を2つ紹介します。A quoi ça sert les …

  10. ファストファッション

    フランス語を読む練習

    ファストファッション:ファッション界の汚れた裏の顔。

    衣類、特にファストファッションが、環境をひどく汚染していることを伝える2分半の動画を紹介します。タイトルは、Fast fashion : les des…

更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して登録すれば、更新通知のメールが届きます。

TV5MONDE知ってる?

このブログはTV5MONDE日本のブログパートナーです☆彡
詳しくはこちら⇒TV5MONDEのブログパートナーになりました
クリックで飛びます↓↓↓
TV5MONDEのロゴ

お問い合わせはこちら

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ

お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

過去記事たくさんあります
PAGE TOP