過去の記事一覧

  1. 歩道用チョーク

    パッケージのフランス語

    チョークはフランス語で何と言うか。【第22回】

    チョークの箱のラベルを読んでみました。歩道に絵を描く専用のカラフルなチョークです。カナダではきれいな色のチョークで歩道にいろんな絵を描くのは、小さな子ど…

  2. 白鳥の子とアヒルの子

    タイトルのフランス語

    『みにくいアヒルの子』第10回

    『みにくいアヒルの子』のフランス語のタイトルをご紹介します。『マッチ売りの少女』、『人魚姫』、『赤い靴』と同じ、アンデルセン(1805-1875)の作品…

  3. 猫

    かわいいフランス語

    かわいいフランス語、教えます~その9 猫の名前

    かわいいフランス語の単語を集めているシリーズ9回目です。メールアドレスや店、ブログの名前、ハンドメイド作品の自分ブランドに使えそうなものを探しています。…

  4. ルクセンブルグ公園

    フランスにまつわるあれこれ

    パリの20の行政区~第2回

    パリの20の行政区めぐり、第2回です。前回はパリには20個の行政区(arrondissement)があること、中心から渦巻状に番号がふられているので、時…

  5. ペンとパム

    Pas à pas〜ころばぬ先のフランス語入門

    「まいにちフランス語」29:L51 中性代名詞 en と y

    きょうは第51課です。もう50課も勉強したんですね~。テーマは中性代名詞のenとy代名詞というのは、名詞を繰り返して言うのが面倒なので一定の形で…

  6. ちょうちょ

    フレンチポップスの訳詞

    映画 Le Papillon(パピヨンの贈りもの)の歌(訳詞)

    「パピヨンの贈りもの」(Le Papillon)という映画のエンドロールで、おじいさんと女の子がデュエットする可愛い歌を訳してみました。この映画は以前、…

  7. カラオケするpenたち

    Pas à pas〜ころばぬ先のフランス語入門

    「まいにちフランス語」28:L50 代名動詞 その2

    ラジオ講座の受講メモ。記念すべき第50課は代名動詞その2です。きのうやった代名動詞の復習に、新しい用法を学びました。では、早速、復習しましょう。…

  8. 牛

    ことわざ

    フランス語のことわざ25~角を矯(た)めて牛を殺す

    今日、ご紹介するフランス語のことわざはこちらです。Le mieux est l'ennemi du bien. 最善は善の敵角を矯(た)めて牛を…

  9. フランス

    Pas à pas〜ころばぬ先のフランス語入門

    ラジオ講座「まいにちフランス語」関連記事の目次~その3(48課~72課)

    毎週ストリーミングで聞いている2013年の春季講座である久松健一先生の初級編、Pas à pas ~ころばぬ先のフランス語入門の受講メモの目次です。…

  10. pen ラジオ講座

    Pas à pas〜ころばぬ先のフランス語入門

    ラジオ講座「まいにちフランス語」関連記事の目次~その2(1課~47課)

    毎週ストリーミングで聞いている2013年の春季講座である久松健一先生の初級編、Pas à pas ~ころばぬ先のフランス語入門の受講メモの目次です。以前…

更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して登録すれば、更新通知のメールが届きます。

TV5MONDE知ってる?

このブログはTV5MONDE日本のブログパートナーです☆彡
詳しくはこちら⇒TV5MONDEのブログパートナーになりました
クリックで飛びます↓↓↓
TV5MONDEのロゴ

お問い合わせはこちら

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ

お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

過去記事たくさんあります
PAGE TOP