過去の記事一覧

  1. penとグル

    Pas à pas〜ころばぬ先のフランス語入門

    「まいにちフランス語」27:L49 代名動詞 その1

    7/29放送分のラジオ講座の復習です。今回は49課、代名動詞です。代名動詞・・・Google日本語入力で一発で変換できたことがありません。「だい…

  2. マリー・アントワネット

    映画・テレビ・動画

    映画『マリー・アントワネットに別れをつげて』予告編のフランス語~前編

    『マリー・アントワネットに別れをつげて』という映画の予告編を勉強しました。オリジナルのタイトルは« Les adieux à la reine » 20…

  3. 石像

    フランス語の語彙

    男性形と女性形がある名詞リスト

    先日、初公開~私の名詞の性別例外ノートで、名詞の性別を区別する方法について書きました。きょうはその補足として見た目が同じなのに、男性、女性、両方の性別が…

  4. モンパルナスタワー

    フランスにまつわるあれこれ

    パリのモンパルナスタワー、40周年をむかえる。

    屋上から見る夜景がきれいだと評判のパリのモンパルナスタワーの記事をこども新聞で読みました。このタワーは今年の6月に40周年を迎えました。パリと言…

  5. ベルシー公園

    虎と小鳥のフランス日記

    「虎と小鳥のフランス日記」vol.4 第76話~第100話

    「虎と小鳥のフランス日記」の各エピソードの3つのキーフレーズを書いた記事へのリンクその4です。第76話~100話までの目次H3見出しa87話まで…

  6. ジュリー・シオン店内

    虎と小鳥のフランス日記

    「虎と小鳥のフランス日記」vol.2 第26話~50話

    「虎と小鳥のフランス日記」の毎回のエピソードの、3つのキーフレーズを書いた記事へのリンク、その2です。第26話~50話までの目次 第26話 …

  7. パリ

    虎と小鳥のフランス日記

    フランス語で「ブロンズになる」とは~「虎と小鳥のフランス日記」第46話

    先週にひきつづき、虎と小鳥のフランス日記のバックナンバー、第46話を学習しました。46話はどういう話だったかというと・・まだ寒い日が続く春先のパ…

  8. 海岸

    ファッション

    2013年夏、あなたに似合う水着って?その3(終)

    2013年夏のはやりの水着の記事、3回目です。きょうはヒョウ柄などワイルドな水着と、昔のピンナップガールが着ていたような水着です。ヒョウ柄の水着…

  9. ノート

    フランス語脳プロジェクト

    ブロンドは若さの象徴

    翻訳講座受講メモです。仏検実施前に行われた翻訳者養成プロジェクトの特別授業~第2回を聞きました。課題は6月20日ごろ、授業は半月前に届いていましたが、遅…

  10. 淡々と学習するpen

    フランス語入門日記

    フランス語入門日記~目次を作りました

    わたしがフランス語を始めた頃の日記を不定期で紹介していますが、数がたまってきたので、目次を作りました。ついでに、入門日記としてくくり番号をふりました。…

更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して登録すれば、更新通知のメールが届きます。

TV5MONDE知ってる?

このブログはTV5MONDE日本のブログパートナーです☆彡
詳しくはこちら⇒TV5MONDEのブログパートナーになりました
クリックで飛びます↓↓↓
TV5MONDEのロゴ

お問い合わせはこちら

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ

お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

過去記事たくさんあります
PAGE TOP